昭和元禄落語心中の再放送とNHKの見逃し配信の情報!更新中

昭和元禄落語心中の再放送と見逃し配信の情報を掲載しています。
こんな内容です
昭和元禄落語心中の再放送
昭和元禄落語心中はいつ放送?
NHKのドラマ10で10月12日、金曜日の夜10時から放送になります。
再放送はだいたいパターン化しています。
昭和元禄落語心中の再放送の日程
下記に昭和元禄落語心中の放送日と、その再放送の日をまとめました。
昭和元禄落語心中は全部で、10話で最終回となります。
話 | 放送日(毎週金曜10時) | 再放送日(毎週火曜日25時30分) |
---|---|---|
1話 | 10月12日 | 10月16日 |
2話 | 10月19日 | 10月23日 |
3話 | 10月26日 | 10月30日 |
4話 | 11月2日 | 11月6日 |
5話 | 11月9日 | 11月13日 |
6話 | 11月16日 | 11月20日 |
7話 | 11月16日 | 11月20日 |
8話 | 11月16日 | 11月20日 |
9話 | 11月16日 | 11月20日 |
10話(最終回) | 11月16日 | 11月20日 |
再放送が待てない、それさえも見逃してしまった方!!
このページの下に見逃し配信(無料)の情報も載せておきました。
昭和元禄落語心中の見逃し配信
とってもお得な情報です。
NHKのドラマ10の見逃し配信を事業提携してネット配信しているサービスがあります。
あのUSENが運営している「U-NEXT」というオンデマンドサービスがあります。
なんと!ここ!31日間無料お試しキャンペーンをやってるだけでなく
1000円分のポイントまでもらえます!
無料トライアルで気にったら使ってくださいというスタイルなので
まだお試ししていないから、即登録しましょう!
注目は!1000円分のポイントです。
最新作は有料だったりしますが、このポイントを使えば0円です。
最新作も実質0円のU-NEXTの無料お試しはこちらから
↓↓↓
→昭和元禄落語心中の見逃し配信を見る
主演の岡田将生さんの老けメイクが話題
岡田将生の老け顔&着物姿がイケてる『昭和元禄落語心中』、本気度MAXの現場ウラ : https://t.co/vAQA6yY5t4 #週刊女性PRIME #昭和元禄落語心中 #岡田将生 #山崎育三郎
— 週刊女性PRIME (@shujoprime) October 11, 2018
twitterなどでも、岡田将生さんの老け顔の特殊メイクが話題です。
ドラマの設定上、若い時の話と歳をとってからの話となっているので
1人で両方を演じています。きれいな顔立ちなので老け顔も美しいと話題です。
動いている岡田将生さんの映像をどうぞ
山崎育三郎の無精ひげが気になる
「昭和元禄落語心中」岡田将生、竜星涼、山崎育三郎がどハマりした落語の魅力語る(写真14枚) #昭和元禄落語心中 #岡田将生 #竜星涼 #山崎育三郎 https://t.co/14QOvRXMgS pic.twitter.com/Y0S8p7ybtH
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) October 5, 2018
昭和元禄落語心中で山崎育三郎さんの役どころは天才落語家で主人公の八雲もあこがれる落語家。
どんなキャラなのか、原作やアニメを見ていない人には興味がわきますね。
そして、山崎育三郎さんも岡田将生さんも着物がよく似あっています。
昭和元禄落語心中はどんな内容?
昭和初期、落語の世界に入った八雲(岡田将生)は、同期入門の落語の天才・助六(山崎育三郎)と、固い友情で結ばれる。八雲は助六の芸に憧れ、嫉妬し、追いつこうともがき、芸者・みよ吉(大政 絢)にも支えられ、成長していく。やがて、助六とみよ吉とが結ばれるが、ふたりは謎に満ちた事故死を遂げてしまう。八雲はその死を巡る秘密を抱いたまま、ふたりの遺児・小夏(成海璃子)を引き取る。小夏は、八雲を「親の仇かたき」と恨んで成長し、やがて天衣無縫な八雲の弟子・与太郎(竜星 涼)とともに、八雲がひた隠す「助六とみよ吉の死の真相」に迫っていく…。
昭和元禄落語心中の原作は漫画
【メディア化セットコミック入荷のお知らせ】★アニメ化 ・からくりサーカス ・ジョジョの奇妙な冒険 ・東京喰種:re ・火ノ丸相撲 ★ドラマ化 ・今日から俺は ・昭和元禄落語心中 https://t.co/brK8Yz6DUP pic.twitter.com/DSnCFtaFYl
— 万代書店 鈴鹿店 (@mandai_suzuka) October 12, 2018
作者は雲田はるこさんですでにこの漫画は10巻で完結しているようです。
10巻の長編なので10話で最終回まで描けるのか心配の声もありますね。
アニメ化もされています、アニメも好評でした。
落語の良さを伝えるのはアニメも実写化も大変難しそうです。
NHKのドラマで役者さんたちの苦労が目に浮かびますね。
あなたにオススメの記事
\その他の関連記事/
この記事を書いた人
