黒革の手帖の武井咲の演技はヘタ?元子を演じる

松本清張作品の「黒革の手帳」が本日21時からテレビ朝日で放送される事になりました。
主演は、なんと武井咲さん!
武井咲さんといえば、数々のドラマでも主役を演じていられますよね。
小さな顔と天真爛漫そうな性格。果たして、武井咲さんとはどのような人なのでしょうか。
よく知らない人の為にも、武井咲さんのプロフィールを調べてみました。
武井咲のプロフィール
本名 武井 咲
生年月日 1993年12月25日(23歳)
出生地 日本の旗 日本・愛知県名古屋市港区
身長 163 cm
血液型 A型
職業 女優、タレント、ファッションモデル
ジャンル テレビドラマ・映画・CM
活動期間 2006年 –
事務所 オスカープロモーション
武井咲さんは1993年12月25日生まれの23歳。女優のかたわらファッションモデルとしても活躍されています。
身長は165センチと意外にも大きいみたいですね。根っからの中日ドラゴンズファンの武井咲さん。なんだか見た目とのギャップを感じますよね。
出演ドラマは「GOLD」や「アスコーマーチ~明日香工業高校物語~」「戦力外捜査官」など沢山あります。私も、武井咲さんが出演されているドラマはいくつか見ましたが
本当に面白いものばかりでした。ドラマだけではなくて、映画でも活躍されている武井咲が今回「黒革の手帳」でどのような役をするのか気になりますよね。
黒革の手帖の原口元子とは?
武井咲さんが演じる役は、主役の原口元子。
亡き父が残した借金を母が背負ってしまい、借金返済の為に銀座の高級クラブ「燭台」でホステスとして働く元子。
昼は、2つの派遣業務をこなしながら夜はホステスとかなり大変な生活を送る元子は無事借金も返し終わるのです。
なんだか根が真面目でコツコツ努力して働く姿は実際の武井咲さんと似ている気がしますよね。
そんな真面目で純粋だった元子が夜の世界に飲み込まれ、のし上がっていくというストーリーのようなのですが
武井咲さんが夜の女性を演じるってなんだか想像がつかないですよね。やはり、濃い化粧なんかもするんでしょうか。
歴代の村井亨を演じた俳優
歴代の原口元子役は
1人目は1982年に女優の山本陽子さん。
2人目は1984年に女優の大谷直子さん。
3人目は1998年に女優の浅野ゆう子さん。
4人目は2004年に女優の米倉涼子さんです。
米倉涼子さんの時は、スペシャルドラマにもなり視聴率もかなり高かったですよね!
黒革の手帖の武井咲さん出演でネットでの反響
お疲れ様です🙋
「黒革の手帖」楽しみですね☺💕
ましゃの唄う主題歌「聖域」も楽しみ~🎼.•*¨*•.¸¸♬🎶#BROS1991 #黒革の手帖 #武井咲 #福山雅治— miko (@harukunc) July 20, 2017
武井咲さんが演じる原口元子役にも期待している方がいるそうですが
やはり、主題歌にもかなり注目が集まっていますね!ましゃさんの歌う「聖域」は私もとても気になります!
いつもは純粋で素朴な役を演じる事の多い武井咲さんが今回、色気のある夜の女性を演じる事で男性からの支持もかなり高いんじゃないかと思われます。
これは、視聴率が期待できますね!黒革の手帳で原口元子を演じてこられた歴代の女優さんとどのような違いが出るのかも見ものですね!
米倉涼子さんの時のように、今回もスペシャルドラマになる事を期待しています。
あなたにオススメの記事
\その他の関連記事/
この記事を書いた人
