貴族探偵6話ネタバレとあらすじ!犯人と意外な結末

このドラマの各話あらすじ、ネタバレ
貴族探偵ネタバレ最終回の11話とあらすじ!結末はなんと切子は生きていた?
貴族探偵10話ネタバレとあらすじ!愛香が襲われる!正体が判明?切子に鈴木が関係する
貴族探偵9話ネタバレとあらすじ!鈴木という使用人の正体が明らかに!?
貴族探偵7話ネタバレとあらすじ!政宗是正とは?切子の最後の事件!貴族探偵の正体が明らかに
貴族探偵4話のネタバレやあらすじ!ゲストとキャストも紹介!アイドルの藤川千愛が出演
貴族探偵5話のネタバレとあらすじや感想も!キャストは?みどころはこれ
貴族探偵3話のネタバレ犯人はまさかの!愛香と師匠の出会いが明かされた
貴族探偵2話ネタバレとあらすじメイドと愛香が推理対決!犯人の正体は?
貴族探偵ネタバレ1話キャストで仲間由紀恵はスマホ?犯人を暴くのは使用人!
こんな内容です
貴族探偵はどんなドラマ?
推理しない探偵という、とんでもない設定
主人公は働かずして多くの富を得ている貴族で名前も住まいも年齢も家系も何もかもが不明。
事件の解決するために、使用人が全て解決して自らは推理を一切しません。
国家権力ですら太刀打ちできない高貴なお方。
一方、因縁の関係にあった喜多見切子の師弟関係にある女探偵の愛香はなぜかいつも事件で貴族探偵と関わってしまいます。
貴族の使用人といつも推理対決となり勝つことはできるのか?
そして、いったい貴族探偵の正体は?喜多見切子との関係は?
貴族探偵6話のネタバレ
桜川家の婿選びの儀式で起こった凄惨な殺人事件!果たして犯人は一体誰なのか?
これまでは1話完結型の「貴族探偵」でしたが、今回は前編・後編と続く初めての長編事件となりました。
そして、今度こそ貴族探偵の正体が暴かれるのでしょうか?
前回のあらすじ
貴族探偵(相葉雅紀)の正体を探る為、伯爵の称号を持つ桜川家の当主・桜川鷹亮(竜雷太)の屋敷を訪れた高徳愛香(武井咲)。その日は鷹亮の孫・弥生(北香那)の婿選びの儀式が行われていました。そこで愛香は、鷹亮に招待された貴族探偵と共に、婿選びの儀式の立会人になってほしいとお願いされてしまいます。
承諾した愛香でしたが、なんと儀式の途中、婿第一候補だった金山俊市(忍成修吾)が毒物を盛られ病院に運ばれ、更には他3名の候補者たちも密室の中、何者かに殺されてしまったのでした。
密室で起こった殺人事件!犯人はいったい?
警察の捜査が始まる中、片脚を引きずりながらも弥生に寄り添っている桜川家の使用人・知川友也(白洲迅)の存在が気になる愛香。愛香は鷹亮の外孫・皐月(加藤あい)に友也の不自由な脚のことを聞いてみます。皐月が言うには、弥生と友也が幼い頃、山で遊んでいた時に危険な行動をとった弥生を庇う為に、友也は脚を負傷してしまったようです。
そして次の朝、愛香は鷹亮から改めて今回の事件の捜査を依頼されます。愛香は事件の真相を解いたら代わりに貴族探偵の正体を教えてほしいと条件を出しますが、鷹亮はその貴族探偵にも同様に事件の捜査を依頼している、とのこと・・・。
今回は貴族探偵も総力を挙げて事件解明に当たるようで、候補者3人の殺人事件を、執事の山本(松重豊)・メイドの田中(中山美穂)・運転手の佐藤(滝藤賢一)にそれぞれ捜査させるようです。
候補者3人は一体誰に、どのように、殺されたのか?
メイドの田中がまとめた情報によれば、最初に発見された水口の死体の背中には果物ナイフが刺さっており、そのナイフには頭部を撲殺された尼子の指紋がついており、絞殺された高宮は水口のシャツの袖ボタンを握っていました。(ゴチャゴチャすぎて分かりにくいですね(汗))
メイドの田中の捜査情報を聞いて閃いた愛香は、関係者全員をいつもの天幕へ集めます。
そして、この事件の推理を始めたのですが・・・
弥生と友也の主従関係を超えた特別な感情に気づいていた愛香は、この事件の犯人は弥生であり、友也は彼女のために密室を偽装したのだと言い放ちます。
愛香の推理はまたもやハズレ?真犯人とは一体誰だったのか?
候補者3人がお互い殺し合うように仕組み、そして最後に残った水口を弥生が殺したが、それに勘付いた友也があたかも密室殺人のように見せかけて弥生をかばったのだと推理した愛香。
しかし今回も愛香の推理は外れてしまいました。
そして貴族探偵はまたしても使用人たちを使って推理を始めますが、今回の事件の真相は、やはり候補者3人の醜い争いが発端の事件でした。金山の服毒の件で疑心暗鬼になっていた3人は、それぞれがそれぞれに罪を被せて殺害する計画を立てたのです。
まず水口が高宮に背中を刺され、次に尼子が高宮を絞殺し、刺された水口が最後の力を振り絞り尼子を撲殺して息絶えたのでした。
何とも醜い事件ですが、これをきっかけに友也は使用人を解雇され、弥生の結婚相手として鷹亮から認められます。
そして、最初に毒を盛られた金山も、実は候補者たちを疑心暗鬼にさせ自滅させるための鷹亮の<黒子>だったのではないか、と疑う貴族探偵なのでした・・・。
貴族探偵 6話の感想
最後の最後に衝撃的な展開となりました。薄々気づいていた人もいたのではないかと思いますが、愛香の師匠・喜多見切子はやはりすでに亡くなられているみたいですね・・・。たまに愛香と話していた切子は、幽霊なのでしょうか?
次回、切子の謎をますます掘り下げてほしいですね!
貴族探偵6話の登場人物
キャスト一覧
貴族探偵・・・相葉雅紀
佐藤(運転手)・・・滝藤賢一
田中(メイド)・・・中山美穂
山本(執事)・・・松重豊
鼻形雷雨(刑事)・・・生瀬勝久、
常見慎吾(鼻形の部下)・・・岡山天音
冬樹和泉(鑑識)・・・田中道子
高徳愛香(喜多見切子の弟子)・・・武井咲
喜多見切子(女探偵)・・・井川遥
玉村依子(高徳のクライアント)・・・木南晴夏
ギリ(スマホの音声)・・・仲間由紀恵
貴族探偵6話のあらすじ
貴族探偵(相葉雅紀)と高徳愛香(武井咲)が立会人となった桜川家、婿選びの儀式で、凄惨な連続殺人が起きてしまった。儀式は桜川家当主、鷹亮(竜雷太)の孫娘、弥生(北香那)の婿を決めるもの。莫大な財産と権力を引き継ぐことになるので、鷹亮はこのような事態が発生することを懸念していた。
事件は、婿の第一候補となった金山俊市(忍成修吾)が毒を盛られて病院に運ばれたことを皮切りに始まった。そして、その夜別棟に宿泊していた他の婿候補3人が次々に殺されてしまう。しかも、彼らが宿泊していた別棟は密室状態だった…。警察の捜査が始まる中、弥生の従姉妹、豊郷皐月(加藤あい)が彼女の身を案じる。それ以上に弥生を案じていそうなのが、桜川家の使用人、愛知川友也(白洲迅)。友也は足を引きずりながら弥生に寄り添っている。愛香が皐月に尋ねると、友也の足は名誉の負傷だと話した。友也は、幼い時に弥生を助けるために大怪我を負ってしまったらしい。
鷹亮の書斎に呼ばれた愛香は、改めて事件の捜査を依頼された。愛香は事件の真相を解いたら貴族探偵の正体を教えてもらうことを条件に引き受ける。だが、鷹亮は貴族探偵にも捜査を依頼していた。愛香が鼻形雷雨(生瀬勝久)と天幕に行くと、貴族探偵は婿候補3人の殺害事件それぞれを、佐藤(滝藤賢一)、田中(中山美穂)、山本(松重豊)別々に調べさせると言う。呆れる愛香は、独自に捜査を進めて事件の犯人を割り出すのだが…。
貴族探偵6話の予想や考察
ドラマ放送後に予想と考察を書いていきます!
過去のあらすじ・ネタバレもありますのでどうぞ!
↓↓↓
あなたにオススメの記事
\その他の関連記事/
この記事を書いた人
