貴族探偵1話のネタバレガスコン荘鬼隠しの井戸殺人事件

このドラマの各話あらすじ、ネタバレ
貴族探偵ネタバレ最終回の11話とあらすじ!結末はなんと切子は生きていた?
貴族探偵10話ネタバレとあらすじ!愛香が襲われる!正体が判明?切子に鈴木が関係する
貴族探偵9話ネタバレとあらすじ!鈴木という使用人の正体が明らかに!?
貴族探偵7話ネタバレとあらすじ!政宗是正とは?切子の最後の事件!貴族探偵の正体が明らかに
貴族探偵6話ネタバレとあらすじ!犯人と意外な結末
貴族探偵4話のネタバレやあらすじ!ゲストとキャストも紹介!アイドルの藤川千愛が出演
貴族探偵5話のネタバレとあらすじや感想も!キャストは?みどころはこれ
貴族探偵3話のネタバレ犯人はまさかの!愛香と師匠の出会いが明かされた
貴族探偵2話ネタバレとあらすじメイドと愛香が推理対決!犯人の正体は?
‟主人公が推理をせずに謎を解く”前代未聞のミステリードラマ・『貴族探偵』が遂にスタート!!
フジテレビ月曜9時放送、注目の『貴族探偵』がいよいよ始まりました!
上流階級らしいということ以外、本名、職業、年齢など全てが謎という<貴族探偵>を
演じる嵐の相葉雅紀と<女探偵>を演じる武井咲のコミカルな掛け合いが印象的でした♪
では、以下1話のネタバレです。
こんな内容です
山奥の別荘で行われたパーティー。
そして『鬼隠しの井戸』で発見された死体の謎―—―!
高徳愛香(武井咲)は、喜多見切子(井川遥)を師と仰ぎ、彼女の事務所に勤める女性探偵です。
彼女はある日、重要なクライアントである玉村グループの令嬢、玉村依子(木南晴夏)に『ポルチーニパーティー』に招待されました。
依子(木南晴夏)の豪華な別荘に到着した愛香(武井咲)でしたが、何とパーティーは昨夜既に開いて終わってしまったと依子(木南晴夏)から言われてしまいます。
そして、依子(木南晴夏)は別荘の地下にある、死体を投げ込むと消えてしまうという伝説を持つ『鬼隠しの井戸』へ愛香(武井咲)を強引に案内しようとします。
。
すると・・・何とその『鬼隠しの井戸』のそばで男性の死体が倒れていたのでした!
・
更に不気味なことに、古井戸がある狭い地下室の床一面には無数の赤い血の足音が・・・。
・
すぐさま愛香(武井咲)は警察に通報。そして神奈川県警から鼻形雷雨警部補(生瀬勝久)と
その部下・常見(岡山天音)が別荘に駆け付けました。
すぐに現場検証が始まり、被害者は昨日のパーティーの参加者・笹部恭介であることが判明。
死亡推定時刻は早朝4時~6時、被害者は頭部を5回程殴られ命を落としたようです。
・
しかしこの別荘は昨夜から全てのドア・窓に鍵がかけられており密室状態になっていた為、外部犯はありえない。犯人は昨夜のパーティーに参加し、そのままこの別荘で一夜を過ごした依子(木南晴夏)・多田朱美・横井太志・畦野智一郎・妙見千明の5人の誰かだということに・・・。
突如現れた謎の執事、謎の天幕、謎の『貴族探偵』!!
推理を始める愛香(武井咲)と鼻形(生瀬勝久)たちだったが、そこに突然、燕尾服を着た山本(松重豊)という男が現れます。戸惑う愛香(武井咲)たちを山本(松重豊)が庭に作られた巨大な天幕の中へ案内すると、
そこには豪華絢爛な椅子に座っている貴族探偵(相葉雅紀)が・・・。
貴族探偵(相葉雅紀)の高慢で世俗離れした態度が気に入らない愛香(武井咲)は、貴族探偵(相葉雅紀)に宣戦布告をします。「あなたより先に真相にたどり着く!」
『女探偵』と『貴族探偵』の推理対決がスタート!
・
捜査を再開する愛香(武井咲)と鼻形(生瀬勝久)ですが、その間にも貴族探偵(相葉雅紀)はフライフィッシングで遊ぼうとしたり、パーティー参加者の女性たちを口説こうとしたりなど、真面目に捜査をしている感じが全くせず・・・
また、その貴族探偵(相葉雅紀)の使用人たち、執事の山本(松重豊)・メイドの田中(中山美穂)・運転手の佐藤(滝藤賢一)も一癖も二癖もありそうな輩ばかり。
・
イライラが募る愛香(武井咲)でしたが、犯行現場である『鬼隠しの井戸』の中から依子(木南晴夏)のコートのボタンが見つかったことから、なんと愛香(武井咲)は犯人は‟貴族探偵”と‟貴族探偵の使用人たち”であると皆の前で推理するのです。
昨夜のパーティー後に寝室で、依子(木南晴夏)と貴族探偵(相葉雅紀)が密会していたことを突き止めた愛香(武井咲)は、貴族探偵(相葉雅紀)は己の虚栄心のために自作自演の殺人事件を起こし、その罪を依子(木南晴夏)になすりつけようとして、彼女のコートのボタンを故意に『鬼隠しの井戸』の中に落としたのだ、と言い張ります。
しかし愛香(武井咲)のこの推理を嘲笑って一蹴する貴族探偵(相葉雅紀)。
そして彼は、自身ではなく、何故か執事の山本(松重豊)の口から事件を推理させ始めるのです。(仮にも『貴族探偵』と自ら名乗っているにも関わらず、「推理などという雑事は、使用人に任せておけばいい」というのだから驚きです(笑))
・
そして執事の山本(松重豊)・メイドの田中(中山美穂)・運転手の佐藤(滝藤賢一)の連携プレーにより、
犯人は、畦野智一郎だということが証明されたのでした。畦野を逮捕し無事事件解決しましたが、やはり愛香(武井咲)は「使用人たちに証拠を集めさせて、使用人たちに推理をさせる」貴族探偵(相葉雅紀)が気に食わない様子で・・・。
貴族探偵1話の感想
さて、初回30分拡大で始まった『貴族探偵』ですが、ギャグ・ボケ・ツッコミ満載の面白い推理ドラマでした♪
そしてやはりクセの強い刑事を演じさせたら、生瀬勝久さんの右に出る者はいませんね(笑)
どうやら相葉雅紀さん演じる貴族探偵は、テレビににもネットにも情報がない謎の探偵のようで、愛香(武井咲)の師匠の切子(井川遥)とも因縁の関係のようです。
愛香(武井咲)と貴族探偵(相葉雅紀)の初の推理対決は今回は貴族探偵(相葉雅紀)に軍配が上がりましたが、
(というか推理したのは使用人たち?(笑))今後どのような展開になるか楽しみですね♪
あなたにオススメの記事
\その他の関連記事/
この記事を書いた人
