貴族探偵井川遥は死んでいるの幽霊 幻覚 妄想?パスタとチョコで発覚!

貴族探偵!ついに始まりました!あらすじなど全く把握せずに第1話を見たのですが、いくつか「あれ??」と感じる場面があったこと皆さんはご存知でしょうか?
最終回で明かされた切子の真相
6月26日に更新。
切子は生きていた。。。。。
そんなオチあるでしょうか?
政宗是正は貴族探偵ではなかった。
真相はこうです。
切子はある依頼で香港のある会社の不正社員をあばきます。
政宗是正がそれに対して、逆恨みをして命を狙われるようになります。
切子は、弟子の愛香に迷惑がかかるのだけはしたくないと
貴族探偵に相談します。
そして、貴族探偵は切子を死んだことにします。
切子の死を偽装して政宗是正からの狙われることを回避するわけです。
そして、一人になった愛香を立派な探偵に育てるために貴族探偵は人肌ぬぎます。
今までの全ての事件は、愛香を一人前の探偵に育て上げるためだったのです。
下手な推理をする愛香の補助役として貴族探偵の使用人達は働いていたわけです。
そして、貴族探偵は政宗是正と裏で交渉して切子の件について方をつけます。
はれて、切子は自由の身となったのです。
めでたしめでたし。
貴族探偵の1話のエンディングにヒントはあった
まず、冒頭で武井咲さんと井川遥さんがポルチーニ茸の話をしているシーンがありますが不自然な程に写真が何枚も出て来ます。この時点で違和感はありますよね…。
それから探偵の師匠である井川遥さんが探偵を辞めるよう促していたり、パーティーに行くにも関わらず手袋などの仕事道具を持って出掛けようとしている武井咲さんに「あまり仕事にのめり込むと私のようになる」と言った時の微妙な雰囲気と武井咲さんの意味深な顔…
う〜ん、やはり色々引っかかる点があります。
そして、なんといっても最後のシーンで武井咲さんがポルチーニ茸のパスタを作って食べる時、井川遥さんもいるのに何故か1人分しか用意せず会話も途中で途絶え振り返ると1人になっています…。
これらのことを踏まえて考えるに、井川遥さんはこの世に存在しないのではないかと思います。はたしてあれは幽霊なのか妄想なのか…
Twitterでもこの違和感に気付いた方々がいるようですね、
貴族探偵面白かったぁ!!!
最後の最後で『え!?』ってなってゾワワ!!ってしました!!冒頭から若干気になってたんだよね
師匠の台詞。
ケータイのアラーム。
壁ドンのおとなりさん。で、エンディングの
一人分のパスタ&晩酌武井咲しか居ないのであれば何となく察しがつく流れ
— じゃむ???? (@j8mu) April 17, 2017
一つ気になるのが、喜多見切子さん(高徳さんの師匠の探偵)
もしかして実は死んでる?
事件後の食事のシーン、パスタを一人分しか作ってないし、セリフ等に不可解なとこ幾つかある
しかし、対話が成立してるんで…もしや幽霊?
と思って相関図調べたら死んでた…— 実は そらジローだつた。 (@konomamamoxtuto) April 25, 2017
井川遥さんはどういう存在なのか!生きている?幽霊?妄想?幻?!
答えはなんと、、、貴族探偵の公式HPに書いてありました…
やはり彼女は亡くなっているようですね。
そして、貴族探偵の相葉雅紀さんとは探偵同士で競い合っていた因縁?の中のみたいですね。
しかしそれだけではなく彼女の死因にも関係しているような感じがしています…
武井咲さんも貴族探偵を毛嫌いしていますし、仇討ちだと言っていたこと。
貴族探偵とはどういう関係だったのか質問した途端に幻?が消えたこと。
最後のパスタを食べている時に武井咲さんの元へ訪ねてきていたのもどういうことなのか…
まだまだ謎が多いです。第1話にこれ程の伏線が張られていて今後がとても気になります!
貴族探偵の7話でははっきりと、殺せと命令
7話は愛香(武井咲)が切子の手帳を読み回想している内容がストーリーです。
なので、時間軸は愛香と貴族探偵が出会う前です。
7話の最後に貴族探偵は切子に手帳の切れ端を渡されます。
それを見た貴族探偵は、もう一人の謎の使用人にはっきりと
殺せと命令します。
そして、その使用人は仲間由紀恵さんでした。
使用人はその場で、タブレットを操作します。
その後、切子の事務所では愛香のスマホのgiriがアップデートされます。
愛香は「giriの声が変わった」といいます。
1話からgiriの声は仲間由紀恵だったわけですが
このタイミングで仲間由紀恵になったんですね
つまり、愛香の持っているスマホのgiriはこの時点で
仲間由紀恵の支配下になったことを意味します。
切子のことは愛香のスマホを乗っ取って監視下に入ったわけです。
貴族探偵が悪者になることは考えにくいですが
現状、切子の死に大きく貴族探偵が関わっていることが証明されました。
そして、謎のワード「正宗是正」とは?
まさむねこれまさ と読むのか?
まさむねぜせい と読むのか?
前者だと人名、後者だと政宗を是正するという意味になります。
謎が謎を呼ぶ終わり方でした。
次回も乞うご期待です!