過保護のカホコ ネタバレ9話あらすじ泉は結婚するなら勘当だと告げる!

このドラマの各話あらすじ、ネタバレ
過保護のカホコ ネタバレ最終回10話あらすじこんな時こそ結婚の許しをもらう?
過保護のカホコ ネタバレ8話あらすじ初と別れるが会いたいカホコは・・・
過保護のカホコ ネタバレ7話あらすじ初と微妙な関係に!?家族崩壊の回
過保護のカホコ ネタバレ6話あらすじ今度は母親の泉が家出!!
過保護のカホコ ネタバレ5話あらすじ父正高が家出!!
過保護のカホコ ネタバレ4話あらすじカホコの初めての失恋
過保護のカホコ ネタバレ3話あらすじカホコは初に恋をする!?
過保護のカホコ ネタバレ2話あらすじ人のためになる仕事がしたい!
過保護のカホコ ネタバレ1話あらすじ最強箱入り娘誕生!こんなの初めて!が口グセ痛快ホームドラマ
過保護のカホコのネタバレ9話です。
泉は結婚するなら勘当だと言われ、バアバは倒れてしまいました!
こんな内容です
過保護のカホコネタバレ9話
こんなステキなお祖母ちゃまはいないと思います(泣)
初代・・・さようなら・・・
前回のあらすじ
初と勢いで別れてしまった加穂子は、初を忘れるため、初代に花嫁姿を見せたいために婚活に精を出しますが、初の面影を追ってしまい、うまく進みません。
初代の告白で、余命短いことを親戚の皆が知り、集まって話し合いますが、自分のことで手一杯の3姉妹は、まとまらずに空中分解してしまいます。
そんな中、教子が連れてきた子を施設に帰す時、その施設こそ、初がいた施設なのだと知ります。
施設の園長から初に、別れた母からの手紙を受取、初は母親に会いに行きます。
加穂子の大切さを感じた初は、泉と正高に挨拶にいきます。
それは交際を許してもらう挨拶ではなくて、結婚の申込みの挨拶でした。
第9話:ばあばのためにがんばる加穂子
初代(三田佳子)が倒れて厚司が務める病院に運ばれますが、初代が昏睡状態の中、初代を心配するあまり、泉(黒木瞳)は病院や医者を信用できません(それは節が怒るね〉
初代の医師を尊重したいから・・・と節と環、ひたすら嘆く福士、と、また相変わらずゴテゴテ状態。
泊まり込みで初代を看病することにした泉ですが、加穂子に、
「本気で初くんと結婚するなら親子の縁を切る!」と・・・(泉は最強だわ)
『過保護のカホコ』黒木瞳は”ヘリコプターペアレント”からの脱却なるか?(リアルサウンド) – Yahoo!ニュース https://t.co/FrtavA2po5 @YahooNewsTopics
— 【公式】「過保護のカホコ」 (@kahogo_kahoko) September 6, 2017
動揺している加穂子に、初は、
「ばあばが目を覚ました時に、ばあばが心配しないように問題を解決しよう。そうしたらきっと結婚を認めてもらえる」
と加穂子を励まします。
初代の病室に親戚が集まっていたので、いい機会だから・・・と皆に結婚することを報告しますが、まったく取り合ってもらえません(確かに、こんな時だしね・・・)
それどころか、環は衛と離婚すると言い出し、節は糸を勘当するし、もうゴタゴタ過ぎ~!
「ばあばが目を覚ました時に、皆が幸せでいられるように、加穂子、がんばるから」
眠っている初代の手を握り、そっと話す加穂子でした。
初、加穂子を抱きしめそこねる
環のことが心配になった加穂子は、衛に電話すると、市役所で離婚届を出す直前でした。
加穂子が市役所に駆けつけると、ビールを飲んでいる衛が(離婚届はギリで出していませんでした)
実は、衛がお酒を飲んでいたのは、補導した学生が死んだという辛い理由があるからでした。
加穂子が止めるのを振り切って、ビールで勢いを付けて離婚届を出してしまった衛(あ~あ・・・)
そして、親に縁を来られたからチェロを売ると言っている糸〈不幸の連鎖?〉
糸も、加穂子が止めるのを振り切って、仲間の車に乗って行こうとしたのを、節と厚司が止めました。
「あんたは、奇跡を起こせる子だって信じてる。あんたは音楽の力でたくさんの人を幸せにできる子だから」
しかし、糸は両親を振り切り、車で行ってしまいます。
周りに悲しいことがたくさん起こり、落ち込む加穂子を勇気づける初。
「ちょっとだけギュってしてくれないかな?」
という加穂子を、初が抱きしめようとすると、そこに正高が・・・(正高~、なぜそこで来る!?)
加穂子のやりたいことが見つかる?
一度施設に帰った保が、また教子が連れてきてしまい、他に寂しそうにしていた兄妹も家に連れてきてしまいました。
そんな様子を見ていた加穂子は、こういう子たちを引き取れる場所ってないのかな?と正高に提案。
「そういう場所があったら、こういう子たちが悪の道に引きずり込もうと思う人から守ってあげられるし、いじめて死にたくなっちゃっている子たちを助けてあげられるから」
というと、教子も同じことを考えていました。
「愛情をたくさん注いで、施設でも有り、託児所でも有り、塾でも有り、保育園でもあるようなそういう場所をつくりたいの!」
正興は教員免許を持っていて、多枝は調理師の免許を持っていて、場所は根本家の2階が空いていました(へ~、そうだったの!?〉
そして、もしも2階に子どもたちを集めたら、初が部屋のデザインをすることに・・・。
さようなら、ばあば・・・
初代が目覚めました。そして、
「家に帰りたい」と言い、泉は初代を家に戻すことにします。
「過保護のカホコ」 カホコ、最愛の“バアバ”との別れに視聴者号泣【視聴熱】 https://t.co/UNojDqoGeK
— 【公式】「過保護のカホコ」 (@kahogo_kahoko) September 7, 2017
初代が家に戻っても、泉と節と環は喧嘩が止みません。
加穂子は初代に頼まれ、泉達の思い出の品を見せ、
「全部、ばあばの宝物だって。早くばあばの大好きな笑顔を見せてあげてよ」
加穂子に言われて、ようやく仲直りができました。
初代が起き、環には身体を弱く産んでしまたこと、節には忙しくてかまってあげられなかったこと、泉には厳しく育ててしまったことを謝りました。しかし、
「私が厳しくしすぎたせいで、加穂子のこと、愛しすぎたんじゃないの?大切なことは、その愛に自由があるかどうかよ。加穂子から考えることを奪わないで・・・来年も再来年も、この家でお誕生日やりたかった・・」
夜には、加穂子と初が初代の家を訪れ、初の皆を描いた絵を初代に見せました。
初代は初に「うちの家族になって、加穂子のことを守ってあげてね」と・・・。
そして、自分の結婚指輪を加穂子に託し、
「これからは、加穂子がこの家と家族を守ってちょうだい、みんなのこと、頼んだわよ」
最後に加穂子に「ありがとう」と言って亡くなっていきました。
福士は、初代が亡くなってから「ありがとう、愛してるよ」と初代に言うことができました。
福士のようになる前に、死ぬ前に気持ちを伝えなければ・・・と、正高は泉の手を握ります。
初も、呆然とする加穂子の手を握ろうとしますが、ぐっと堪え・・・。
二人だけの結婚の誓い
初と加穂子はアトリエに来ます。
「私、こんなの初めて。大切な人がいなくなっちゃうと、こんなに体中の力が抜けってっちゃうなんて、目とか耳とか、身体全部の感覚がなくなってちゃうみたいで。こんなんじゃ当分結婚のことなんて考えられないよ。ばあばが言ってたように、家族のことを守っていく自信なんて全然ないし」
今週の過保護のカホコ:カホコの結婚宣言に母・泉は本気で反対 初代はついに入院し… https://t.co/LONWO9LdNH @mantanwebから
— 【公式】「過保護のカホコ」 (@kahogo_kahoko) September 6, 2017
加穂子がそういうと、初は電気を消し、加穂子を探します(側にいるけどね)
「馬鹿みたいに元気でいつも明るくて、愛する人のためならまっしぐらの加穂子はどこに行っちゃったんだよ。家族のことを守るなんて、簡単にできるわけないだろ?でも、ばあばが大好きだったいつもの加穂子でいれば、きっといつか結果がでるって。まいた種は今じゃなくても、一ヶ月か一年後かいつか花咲かすって信じてがんばろうよ、二人で。結婚だってこんな時だからするべきだと思う。だって結婚する時、近いの言葉で言うだろ?病める時も健やかなる時もって。きっと結婚って、どんな時も愛し合うってことなんだと思う。だから、今みたいに最悪なときだから止めるんじゃなくて、こんな時だから逆にしなくちゃいけないんだと思う」
そして、窓からさす月明かりに照らされて、
「病める時も健やかな時も、愛し合うことを誓います」
と2人で近いのキスをしようとすると、灯りが付いて学生が入ってきてしまいました(アホ~!なんでこんな時に!)
改めて、結婚を誓いあった初と加穂子でした。
「過保護のカホコ」9話の感想
ばあばが死んでしまった・・・。
まさかホントに亡くなっちゃうなんて・・・。
節の夫が看護師ってことで、いいお医者さんが見つかるのではないかと思ってました。
節の夫を看護師にしたのも、その伏線かと・・・。
しかし・・・三田佳子さんの死ぬ前の演技、すごかったですね。
やっぱり大女優!
初代の今回のセリフは心を打ちました。
健康に産んであげること、健康に育ててあげること、強く生きること・・・
それは、親になったら子どもたちに願うこと・・・。
初と加穂子の「二人きりのアトリエで結婚式」は、月明かりの元で誓いあいますが、窓が十字架のようでした!
「過保護のカホコ」9話のここが気になる!
いくつか疑問点が・・・。
・まず、学生結婚ってそんなにうまくいくのかな?
初と香穂子が一生懸命なのはわかるけど、結婚=生活なので・・・。
初と加穂子の言う「結婚」に現実味がないというか、現実がわかっていないというか・・・。
私は、泉の言うこともよくわかるのですが。
・あと、糸ちゃんがどうなるか、ですね。
節達を振り切って、仲間の車に乗って行ってしまいますが、ホントに仲間と初代達からもらった留学資金と、初代達に買ってもらったチェロを売って、遊びまくれるのか?
・それと、意外なところで、根本家が大活躍!
え?正興が教員免許?多枝が調理師免許?ええ?(揃いすぎ?)
並木家も、根本家も、加穂子と初も、来週(最終回)はどうなる?
「過保護のカホコ」第8話9話ロケ地公開!
第8話のロケ地はこちら!
カトリック大磯協会
JR東海道線大磯駅から徒歩15分ほどの場所です。
ここは保が逃げ出した養護施設で、初が育った場所でもありました。
お次はこちら!
みなさん、大変お待たせしました‼
過保護のカホコ第9話は、
このあと22時45分から‼#過保護のカホコリピートアフターミー遅くなってごめんなさいm(__)m
頑張って起きてくれてるみなさん、ありがとうございます! pic.twitter.com/STikjfpEWt— 【公式】「過保護のカホコ」 (@kahogo_kahoko) September 6, 2017
富津港東防波堤灯台付近のバス停
千葉県富津市、富津漁協から徒歩15分ほどの場所にある富津東防波堤灯台。
初が加穂子にプロポーズした場所です。
第9話のロケ地はこちら!
狛江市役所
東京都狛江市にある狛江市役所で、小田急線狛江駅から徒歩5分。
衛が離婚届を出した市役所です。
次回予告
初代を亡くしてから落ち込む福士を心配した加穂子は、並木家を訪ねますが、家の中に人の気配はなく、福士は電話で「初世に会ってくる」と言い残し、連絡が途絶えます。
心配した加穂子は、警官の衛の力を借り、環と節に聞いて福士が行きそうな場所を考えるますが、思い当たる場所はなく・・・。
過保護のカホコはどんなドラマ?
史上最強の箱入り娘は家族の危機を救えるのか!?
この物語は、現代の日本が生んだ
過保護の象徴のような女子大生カホコが主人公何から何まで親の庇護のもと
ぬくぬくと生きてきた奇跡の純粋培養人間
就職間際の21歳にして
アルバイトもしたことがない、一人で服を選べない
送迎付きで駅まで歩いたことがない。そんな、ないないつくしのカホコがついに
抗菌のビニールハウスから雑菌まみれの世の中に飛び込んできます。
一人の青年に告げられます
お前みたいな過保護が日本をダメにするんだ
カホコの自分探しが始まり、毎回「こんなの初めて」な経験を通して自分の中に眠っていた本当の力が家族の問題を次々と解決していく。
痛快ホームドラマを目指します。
女性がこんなの初めてって、若干ドキッとするセリフですが
高畑充希さんが主人公の最強箱入り娘を演じます。
過保護のカホコネタバレ9話のあらすじ
カホコ(高畑充希)は泉いずみ(黒木瞳)と正高まさたか(時任三郎)に初はじめ(竹内涼真)との結婚の許しを乞うが、本気の二人を前に泉は自分も本気で反対すると宣言。そんな中、初代はつよ(三田佳子)が意識を失い、親戚中が病院に駆けつける。初代の余命が短いことを受け入れられない泉は、どうしても母を助けたいあまり治療法を巡って再び姉妹喧嘩を始めてしまい…。
心細さを感じるカホコを、初は初代の意識が戻った時に喜んでもらえるよう二人で家族の問題を解決して、結婚についても応援してもらおうと励ます。
早速親戚たちに結婚したいことを報告するカホコだったが、初代の病気は自分の行いのせいだと泣く福士ふくし(西岡德馬)に、離婚することにしたといじける環たまき(中島ひろ子)、イト(久保田紗友)を勘当したと言う節せつ(西尾まり)と、自分たちのことで精一杯の皆が応援してくれるはずもなく…。つきっきりの看病で焦燥しきった泉は、家族の絆を修復しようとするカホコに思わず冷たい言葉をかけてしまう。大好きだった家族を誰も救うことができず無力感を感じるカホコを励ますため、初はカホコを抱きしめようとするが…。タイミング悪く現れた正高が今度は教子きょうこ(濱田マリ)がやらかしてしまったと話し、一同は根本家へ。そこには以前施設を飛び出した保たもつ(横山歩)の他にも、親の帰りが遅いため行き場のない子供たちに夕飯を食べさせようと家に連れ帰ってきてしまった教子がいて…。子供たちを家に帰そうという正高たちだったが、カホコにはあるとんでもないアイデアが浮かぶ。それはカホコの将来を左右するひらめきだった。
昏睡状態から目覚めた初代は、泉とカホコに「家に帰りたい」と懇願する。久しぶりに我が家に帰った初代は、三姉妹とカホコに最後のお別れをする。命の灯はやがて消えようとしていた…。
過保護のカホコネタバレ9話の登場人物
キャスト一覧
根本加穂子・・・高畑充希
泉・・・黒木瞳(カホコの母)
正高・・・時任三郎(カホコの父)
並木家
初代・・・三田佳子(泉の母)
福士・・・西岡徳間(泉の父)
麦野初・・・竹内涼真
根本家
多枝・・・梅沢昌代(正高の母)
正興・・・平泉成(正高の父)
教子・・・浜田マリ(正高の妹)
あなたにオススメの記事
\その他の関連記事/
この記事を書いた人
