過保護のカホコ ネタバレ9話あらすじ泉は結婚するなら勘当だと告げる!

このドラマの各話あらすじ、ネタバレ
過保護のカホコのネタバレ10話です。
こんな内容です
過保護のカホコネタバレ10話のあらすじ
カホコ(高畑充希)は、家族を失って辛い時こそ結婚すべきだという初はじめ(竹内涼真)の言葉に後押しされ、看病疲れで体調を崩しながらも結婚に反対する泉いずみ(黒木瞳)と正高まさたか(時任三郎)に、改めて結婚を認めてもらえるよう頑張ると宣言する。
初代はつよ(三田佳子)を亡くして落ち込む福士ふくし(西岡德馬)を心配したカホコは並木家を訪ねるが、家の中に人の気配は無く、福士は電話で初代に会って来ると言い残す…。心配したカホコは、警官の衛まもる(佐藤二朗)の力を借り、環たまき(中島ひろ子)と節せつ(西尾まり)に聞いて福士が行きそうな場所を考えるが、思い当たるような場所は無く…。さらに、離婚したばかりの衛と環は気まずい雰囲気に。そんな時、騒ぎを聞きつけた泉が二人の思い出が詰まった場所は家しかないと断言。初の力も借りて祖父母の家の中を捜索したカホコは、庭の隅で泣きながら小さくなっている福士を見つける。初代を幸せにできなかったと自分を責める福士に、カホコは初代から聞いた福士との思い出を話し…。さらに、ギクシャクした衛と環に、カホコは初の力を借りて「過去を悔やんだり将来を不安に思うより、今の自分たちを信じて生きた方がいい」と説得。元気を取り戻し、家族写真を撮ろうとする福士だったが、カホコはまだイト(久保田紗友)がいないと話す。
チェロを売り払おうとするイトを待ち伏せしたカホコと初は、チェロを奪って逃走。カホコは、自分がイトのチェロを買って、必要になったらイトにあげると話す。カホコのお節介ぶりに呆れるイトだが、カホコはどんなに嫌われても自分とイトの家族の糸は切れないのだと言う。初からも自分の好きなものから離れてはダメだと励まされたイトは、カホコからチェロを受け取る…。
今度こそ泉に結婚の許しを貰いに行こうと話す初だったが、初を連れてカホコが向かったのは根本家。子供達のための施設を作る準備に追われながらも、借金の問題を解決できていない教子きょうこ(濱田マリ)に、カホコは自分の貯金を使って借金を返し、保育士の資格を取ったら一緒に働かせて欲しいと話し、皆を驚かせる。さらに、カホコの結婚の話を聞いた正興まさおき(平泉成)と多枝たえ(梅沢昌代)は結婚式をすべきだと張り切りだす。
ついに家族の問題を解決し、泉と正高の許しを得に向かったカホコと初。一生切れない親子の縁で繋がった母親として、自分以上にカホコを幸せにできるのかと迫る泉に、初が返した答えは…。
そして、結婚式当日。泉の同意を得られないまま、カホコと初の結婚式は始まろうとしていた。
過保護のカホコネタバレ10話
加穂子のウエディングドレス姿・・・キレイ!
初くんもタキシード、似合ってました♡
前回のあらすじ
初代が入院したというのに、親戚達はごたごたとまとまらず、心配する加穂子に初は「ばあばが目覚める前に問題を解決しよう!」と励まします。
しかし、衛と環は離婚届けを出してしまい、節達が止めるのを振り切って、糸は家を出てしまいました。
一方教子は、また保や子どもたちを家に連れてきてしまいます。
加穂子と教子は、行き場のない子どもたちが集える場所を作りたいと思い立ち・・・。
初代の死期が迫り、泉達は思い出の品を見ながら、やっと心を通わすことができます。
初代は、加穂子に「この家と家族を守ってちょうだい・・・ありがとう」と言って亡くなっていきました。
初代が亡くなってショックを受けた加穂子は「今は結婚のことなんて考えられない・・・」と初に言いますが、初は逆に「こんな時だから結婚するべきだ」と・・・。
初と加穂子は月明かりのもと、二人きりで愛の誓いをするのでした。
第10話:じいじが失踪!?
加穂子は夢を見ました。
それは、福士が元気で、親戚皆が仲良くて、初代(三田佳子)も生きていて、全員でお誕生日をお祝いする夢。
これは夢だ!とハッと目覚めると、薬指には初代からもらった指輪が光っていました。
風邪でダウンしている泉(黒木瞳)に、結婚のことを尋ねると、「勝手に婚姻届出したら勘当だからね!」と言われ、加穂子は「パパとママに認めてもらうようにがんばるから!」と気合を入れます。
福士が心配になり(泉は風邪でダウン)並木家に行ってみると、祭壇には初(竹内涼真)が描いた並木家一同の絵が飾ってありました。
しかし人気がなく、加穂子が心配して福士に電話してみると、
「ばあばに会いに行ってくる。そこにはばあばとの思い出が一杯詰まっているから。もう探さないでくれ」
と、意味深な返事が・・・。
驚いた加穂子はまず初に連絡、次に衛と親戚一同に・・・。
加穂子が衛の仕事場に行くと、そこに環と節が駆けつけますが、離婚してしまった衛と環はギクシャク。
そこに瞳から連絡があって、福士と初代の思い出の場所は福士の自宅しかない!と瞳(正高〉。
加穂子が並木家に行くと、丁度やってきた初と一緒に家の中を探すと、
庭の方から「ぐ~」とお腹の音が・・・、見るとお腹をすかせた福士が庭の隅に隠れていました。
そこは、姑小姑にいじめられて、初代が隠れた場所でした。
「一緒に死のうって約束したのに、なんで先に逝っちゃうんだよ・・・」
と嘆く福士。しかし加穂子は、
「そんなことない!ばあばはじいじといると、楽しくて辛いことが吹き飛んじゃうって言ってたよ。いつものいたずらが好きで皆の写真を撮るじいじに戻って」
と言うと、福士は少し元気になり、みんなで写真撮ることを提案(切り替えハヤッ!)
シャッターを切るのは誰にするか決めている時に、衛が登場して「自分がもう家族ではないから、シャッターを切ります」と。加穂子はそれに、
「悪いことを考えるには人間だから当たり前。いい人になろうと頑張ってる人の方がすっばらしいって思う」
そして、
「あったことを悔やむより、今の自分の愛とか優しさを信じながら生きていった方がいいんじゃないか」
と初が言い・・・。そして衛は、
「たまちゃんの万引きも、オレの酒も、一生戦って行かなきゃならない病気なんだよな・・・一緒にいれば健やかなるときがいっぱいくるって信じてみないか、てか、おれはきみとずっと一緒にいたい!」それに環が、
「それなら、加穂子と初くん証人になってもらおう、そしたら簡単に別れられないし」と・・・。
しかし、まだ糸がいないので写真は撮れません。
糸ちゃん、チェロを売る!?
糸がチェロを売ろうとした時に、張っていた初と加穂子が現れて、チェロを奪い去ってしまいます。
追いついた糸とチェロの奪い合いになり、加穂子は「私がこれを買う!」と言い出します。
なんでそんなおせっかいなの?と言う糸に、初まで、
「だってオレも糸ちゃんのチェロ、好きだもん。オレもなんで絵を描くのかわかったんだよ、人を幸せにするためだって。糸ちゃんなら音楽で、沢山の人を幸せにできるって。だから絶対にやめちゃダメだよ!」
糸は(加穂子と初の勢いに負けて?)チェロを売らないと約束してくれました。
「この勢いでママに結婚の許しをもらいにいくか!」という初に、加穂子はまだ問題がもう一つあると・・・。
根本家に行くと、疲れきった正興と多枝の姿が・・・。
教子が、養護施設、兼託児所、兼学習塾を2階に着々と作っていました(正興たちはそれを手伝わされ)
そこで、加穂子は(おとくいの)2つのお願いをします。
1つ目は、加穂子の貯金で借金を返すこと。
2つ目は、ここでみんなと一緒に働かせてもらうこと。
加穂子は保育士の免許を取って、教子の作る託児所で働こうとしていました。
そして、初との結婚も認めてもらえ、結婚式のプランも正興たちは考えてくれると約束してくれました。
幸せにする覚悟はあるのか
これで全てやることはやったので、初と加穂子は泉達に結婚の許しを得に行きます(それはなかなか手ごわいよ~)
加穂子は、教子の作る託児所で保育士として働くことを報告。そして、
「今までママたちに守ってもらったように、加穂子も子どもたちを守ってあげたいの。いつか人を幸せにする仕事がしたいって言ったけど、これが加穂子が出した答えです」
「結婚のことは、今度の水曜にしようと思います」
という急な話で、泉達の度肝を抜きます。
「式はおじいちゃんたちがプランを考えてくれて、衛おじちゃんが、初君のいた施設に教会があると言ってくれて、環ちゃんがドレスを、節ちゃんがウエディングケーキをって・・・。住むところは、じいじが一緒に住まないかって、言ってくれて。ばあばがずっと守ってきたあの家を、加穂子が守っていきたい。許してもらえませんか?」
と頭を下げる初と加穂子。
正高は「ママがいいなら賛成。親子の縁を切ってまで、結婚してほしいと思わないから」と賛成してくれました。
泉は「もちろん反対よ」(そうくるよね~)そして初に、
「私以上に加穂子を幸せにする覚悟があるかどうかよ。あなたはうまくいかなくなったら加穂子と別れればいいけど、私にはこの子を幸せにする責任があるの。あなたには何があるの?あなたはせいぜい愛するだけでしょ?」
それに初は、
「おれ、今、怖くてここから逃げ出したいです。でも逃げません、加穂子さんと離れたくないから。加穂子さんの家族になりたいから、この手を離さないでいつかお母さんに認めてもらえるようにがんばりますから」
と言うと、泉は、
「じゃあ、勝手にすれば?」(それって認めたってことだよね?)
といって席を立ってしまいます。
加穂子と初の結婚式
翔光園では、加穂子と初の結婚式の準備をしています。
環はドレスを持って、節はケーキを作ってきてくれました。
環と衛は無事復縁し、糸は部屋で音楽を聞いて過ごすようになりました。
続いて正高も来ましたが、泉は正高に説得に応じず、来ませんでした。
しかし、写真を撮ろうとした福士がケーキを潰し、ドレスを破り、式はめちゃくちゃに・・・。
正高は泉にSOSの電話をしますが、来ようとしません。それに正高は、
「加穂子が何で今日にこだわったかのか、まだわからないのか、泉。今日はオレたちの結婚記念日だからだよ。オレたちは今まで加穂子を守るための壁だったけど、今は逆に、あの子が乗り越えられない壁になってないか?だったら門を開けてあげようよ。あの子の未来だけは買ってあげられないんだから」
何もかも台無しになり、がっかりしている加穂子達の前に泉が現れ、
「ちょっとうまくいかなかったからって、これがあなた達の覚悟?ちゃんちゃらおかしいわ!」
と言い、節とケーキを作り直し、部屋の模様替えをし、テキパキと指揮をとって式の準備を進める泉。
なんと、加穂子のウエディングドレスは、かつて正高と式をあげた時のドレスでした。
結婚式が始まり、バージンロードを加穂子と手を組み、涙が止まらない正高。
なんと、ウエディングマーチは、糸が弾いているチェロでした。
加穂子と手を組み、バージンロードを歩く時、涙が止まらない正高。
しかし、加穂子を初に渡す時、初の耳元で、
「おれがいつまでも優しいと思うなよ。加穂子を悲しませたらぶっ殺す」
と微笑みながら言うのでした(そしてフリーズした初・・・〉
<今週の過保護のカホコ>ついに最終回 カホコと初は結婚なるか…(まんたんウェブ) – Y!ニュース https://t.co/wvQcYq2pOb #Yahooニュースアプリ
— 【公式】「過保護のカホコ」 (@kahogo_kahoko) September 13, 2017
初は・・・緊張のあまり、指輪を落とし、それを泉が追いかけ、池に落ちそうなところを寸出でキャッチ!
泉は加穂子に指輪を渡し、
「今まで、ママとパパをいっぱい幸せにしてくれてありがとう。今までみたいにずっと加穂子の手を握っていたいけど、これからは初くんと一緒に生きて、ここにいるみんなやこれから出会う人をいっぱい幸せにしてあげなさい。加穂子は、みんなの心のドアを開ける鍵を持っているから」
それに加穂子は「お願いが2つあります」
1つ目は、ハグしてください。
2つ目は、長生きしてください。
そして、一人一人にお礼を言う加穂子でした。
過保護のカホコ最終回#過保護のカホコころころころりん
最終回、すっばらしい回です‼
今日はみんなで見るよ‼
ちょっと遅れてごめんなさいm(__)m#FamilySongがなんと pic.twitter.com/Npuq52hcb6
— 【公式】「過保護のカホコ」 (@kahogo_kahoko) September 13, 2017
結婚式の後・・・
家で2人になり、加穂子の幼い頃のビデオを観ていた泉と正高ですが、泉が、
「加穂子もいなくなったし、離婚しようか?」
と言った泉を、正高は抱きしめ・・・。
それから1年後・・・。
掃除や枯れ葉を切ったり、庭に水をまいたり、どことなく泉に似ている加穂子。
帰ってきた初にも、夕食のことなんかを聞いたりして。
「私、こんなの初めて。ばあばのすごさがわかった。皆が集まる時、掃除をして料理もいっぱい作ってくれた。本当にできるのかな?この家や家族を守るなんて」
と不安になりますが、
「大丈夫だよ、何が合っても負けないお母さんの強さと、お父さんの優しさがあれば、絶対できるって」
と励ます初でした。
「過保護のカホコ」10話最終回の感想
とうとう来てしまいました、最終回!
く~・・・もうこれで竹内涼真くんと会えなくなると思うと・・・(泣)
“国民的彼氏”竹内涼真。挫折を乗り越えたシンデレラボーイの魅力に迫る(dmenu映画) – Y!ニュース https://t.co/T7SHXquGIV #Yahooニュースアプリ
— 【公式】「過保護のカホコ」 (@kahogo_kahoko) September 12, 2017
と、私の惜しい気持ちはどうでもいいのですが。
今回、風邪を引いてるため、瞳のキリキリ怒る声がなく、ずっと正高を通しての会話でしたが、これがまた喋るより泉らしさが出て、結構オモシロイ。
糸ちゃんがチェロを売ろうとしているところに加穂子が現れ、シュバッとチェロを奪って逃げるシーンは、いつもの加穂子の走りっぷりで「キタキタ」って感じでした(笑)
その上、糸と加穂子がチェロの奪い合いをするのに口をはさむ初が、いつしか加穂子と同じ口調、同じテンション、これは絶対加穂子とかけた演出ですね。
そして、来ました、加穂子と泉の対決!これは避けて通れないですよね!
ですが、自分のこれからの道、そして初との結婚の意味、それらをきちんと考えていて、泉に話す加穂子は大人に見えました。
ウ~ム、おぬし、成長したな・・・と思わずうなり・・・。
そしてそして結婚式、加穂子のウエディングドレス姿、想像以上にきれいでしたね。
今まで幼い印象が強かった加穂子なので、ぐっと美しく見えた!
そこで指輪を初が落とし、それを泉が追って、池に落ちそうなところをしっかりキャッチ!
「あっぶね~」というセリフ、前にも加穂子とかけてつかわれましたが、
美貌の黒木瞳さんの口から「あっぶね~」のセリフが出ると、その違和感で面白さ増し増しです!
最後の、お化粧をしていない制服姿でチェロを弾く糸ちゃん・・・やっぱこっちの方がいいな~。
糸ちゃんの病気、最後には治ると思ったんですが、治りませんでしたね。
でも、ちゃんと弾けてたし、また弾けるようぬなるんじゃないかと期待。
そして、最後の新婚生活をする初と加穂子の指に光る結婚指輪。
なんか、竹内涼真くんの指に結婚指輪がされているのが画面に映ると、それだけで萌えてしまうファンは、私だけではないと思う・・・。
今回は、最終回ということで、全てのことについてのまとめでしたね。
とどのつまり、これは、母の愛 VS 恋人の愛 なのか?
結婚式前の正高のセリフ「両親の愛が壁になってないか?」名セリフですね!
いろいろ考えさせられました。
#過保護のカホコ 最終回、本日夜10時です。
(グラチャンバレー中継、最大延長60分)
写真は、パパとママのオールアップに駆けつけてくれた充希ちゃんとの3ショット。 pic.twitter.com/GxbCNtWd9x— 時任 三郎 (@tokito36) September 13, 2017
「過保護のカホコ」10話最終回のここが気になる!
もう終わってしまったのですが・・・。
う~ん・・・ドラマだからいいのかもしれないんですが、結婚って、そんな簡単にしていいものか?
というか、できるもの?
実際は、学生で20才そこそこでは、働いても大した額の給料はないし、
画家は、売れなければ、画材やらの出費ばかりでほとんど収入ないし、
加穂子も、実際は教子おばさんのところで働いても、そんなに給料よくないですよね、多分。
これ、並木家の家に入れたから良かったですが、普通は結婚したら1から始めることがほとんどで、
家を借りるのも大変、家具を揃えるのも大変、どれもこれもかなりの出費で、これでもしも赤ちゃんができたりしたら・・・。
現実は愛だけで乗り越えられないことも多いです、結婚生活に関しては。
結婚は、夢でなくて生活ですからね。
「これはドラマなんだから」と言われたら身も蓋もないのですが、それにしても、かなり夢掛かりすぎているような・・・。
そこらへんが、ちょっと違和感が残ったkakitsubataでした。
過保護のカホコはどんなドラマ?
史上最強の箱入り娘は家族の危機を救えるのか!?
この物語は、現代の日本が生んだ
過保護の象徴のような女子大生カホコが主人公何から何まで親の庇護のもと
ぬくぬくと生きてきた奇跡の純粋培養人間
就職間際の21歳にして
アルバイトもしたことがない、一人で服を選べない
送迎付きで駅まで歩いたことがない。そんな、ないないつくしのカホコがついに
抗菌のビニールハウスから雑菌まみれの世の中に飛び込んできます。
一人の青年に告げられます
お前みたいな過保護が日本をダメにするんだ
カホコの自分探しが始まり、毎回「こんなの初めて」な経験を通して自分の中に眠っていた本当の力が家族の問題を次々と解決していく。
痛快ホームドラマを目指します。
女性がこんなの初めてって、若干ドキッとするセリフですが
高畑充希さんが主人公の最強箱入り娘を演じます。
過保護のカホコネタバレ10話の登場人物
キャスト一覧
根本加穂子・・・高畑充希
泉・・・黒木瞳(カホコの母)
正高・・・時任三郎(カホコの父)
並木家
初代・・・三田佳子(泉の母)
福士・・・西岡徳間(泉の父)
麦野初・・・竹内涼真
根本家
多枝・・・梅沢昌代(正高の母)
正興・・・平泉成(正高の父)
教子・・・浜田マリ(正高の妹)
あなたにオススメの記事
\その他の関連記事/
この記事を書いた人
