まだ誰も聴いていない星野源の新曲が聴ける!

「過保護のカホコ」主題歌 星野源:作詞作曲・歌「Family  song」を、

7月11日 火曜 深夜25:00~27:00に、

星野源オールナイトニッポンで、フルでオンエアされます!

星野源さんの「皆さんに平等に・・・」というはからいで、新曲「Family Song」は、まだどの局でも、どこのツアーででも歌われていません。

7月11日の星野源のオールナイトニッポンで、ホントのホントの初オンエアです!

皆さん、是非楽しみに待っていてください(^^)

星野源が高畑充希の歌を聴いたのが始まり

今回「過保護のカホコ」で高畑充希のドラマのテーマ曲を書くことになった星野源さんですが、実は星野源と高畑充希さんは細~く繋がっているのです(ゴシップではないですよ)

高畑充希さんといえば、ダイハツ・ムーブのCMでいろいろな男性を振ったり(素直な悪女?)、バファリンルナiのCMでぶちゃくなったり(女優さんがあそこまで崩していいのか(。>﹏<。)〉、docomoのCMでキャリアウーマンキャラ(ちょと背伸びしてブルゾンちえみの真似をしているところがカワイイ!)を演じたり、TVをつければ観ないことがないほどの売れっ子女優・高畑充希さんですが、幼い頃からの夢はミュージカル女優で、小学校から何十回とオーディション落ち続けながらも挑戦し、2007年にはミュージカルピーターパンの8代目主役の座を勝ち取るまでの実力の持ち主です。

そんな高畑充希さんの舞台を星野源さんが観に行き「この娘、歌、上手いな・・・」と印象を持ったところから、高畑充希さんと星野源のつながりが始まりました。

高畑充希さんはその舞台のあと朝ドラに出て、どんどんビックになっていってしまう高畑充希さんに、星野源さんは「ダメ元で・・・」と声をかけたところ、高畑充希さんから「ぜひ!」という返事が返り、「おげんさんといっしょ」(NHK〉の共演が決まりました。

そこからどういうつながりで、星野源さんが「過保護のカホコ」の主題歌を作曲することになったかはまだ不明なのですが、もしかしたら今度は、高畑充希さん側から星野源さん側にオファーしたのかもしれませんね☆

バンドメンバーは高校の同級生

昨年、新垣結衣さんとTBSドラマ「逃げるが恥だが役に立つ」で共演し、大ブレイクした星野源さんですが、星野源さんの芸能活動は、実はもっと前から始まっていました。

星野源さん19才の時、同じ高校出身の同級生らを誘ってインストゥルメントバンド「SAKEROCK」〈2015年解散)を結成し、リーダーをしながらギターとマリンバを担当。現在はエッセイ・コラムリストの顔を持ち、作詞作曲歌・俳優もこなすマルチタレントです。尊敬している人は、テクノポップを世に広めた細野晴臣さんです。

「WATER BOYS」(2003年フジテレビ)は、星野源さんが初めて出演したドラマ。映像の中の星野源さんの姿を見つけるのは難易度高しです!(まだあまり売れていなかったので・・・)

ホンネすぎる星野源のバースデイソング

「アキハバラ@DEEP」〈2006年TBS〉では、バナナマン・日村勇紀と共演し、その時からずっと仲良し。星野源さんは、日村さんのバースデイに毎年自分が作詞作曲した歌を披露。今年は星野源さんが忙しすぎて録音したものとなりましたが、その曲はかなり凝っていて、日村さんは大感激・大爆笑したとか・・・。

その歌の歌詞はコチラ↓

〈日村さん45才の歌〉

♪今年もあなたが産まれた日が来たから 歌声と音で心から届けたい

幾千の日々を笑わせ進んだ あなたを見ながら僕らは生きるよ

少しでも君は 一秒でもただ 長生きしてくれよ

日村  おめでとう ラジオから今届けよう どんな世の中も一緒だろ さあ進もう

〈ラップ〉

Yo 話しは変わり 春に前の3日の日 突然メールくれた 日が暮れた液晶に「日村」の文字

「バースデイプレゼント買ってあって 明後日送るから、住所教えて」

ってその画面見てて 淚ぐむのを我慢できずにいたっけ

1Day 胸の高鳴りが

2Day      夢でも聞こえた

3 Day しかし延々と月日は流れ 君は星になった

僕が本当にほしかったものは 物じゃなくて気持ちだった

製作費自腹 この曲に乗せ 今 そのデブの腹に届け

(歌)

ババア 嘘つくな 何もまだ届いてねえぞ もしや宅配の送り方 知らねえな?

〈ラップ)

そんなこと もう気にしない そういうキャラじゃない ギャラクシー級さ 俺は

スーパースケベタイム 君を抱いていたい 局と局の垣根をまた破壊

そもそもバカにするなんて タケシには一つもないんだって

知らないやつにビンタされても なんで笑える?

聖人君子 屈指と言ってもいいほど 誰にも好かれる化物

君は軟骨だって取れる 歯がなくフルチンになれるフレンズ

来年1月になり 俺のバースデイの週になる時

待っているぜ 日村 絶対に来いよ ニッポン放送

(歌)

日村 おめでとう 設楽と僕も一緒さ どんな世の中も 3人で さあ進もう

日村 おめでとう ラジオから 今君に届けよう

どんな世の中も一緒だろ さあ進もう ラジオの前の君も♪

ここから星野源が「逃げるが恥だが約立つ」につながった!

NHK朝のドラマ「ゲゲゲの女房」(2010年)では、女房(松下奈緒)の弟役で出演。

「コウノドリ」(2015年TBS)では、産婦人科医として、全く笑わない役を演じました。その「コウノドリ」のプロデューサーが「逃げ恥」のプロデューサーでもありまして、星野源さんに「逃げ恥」に出演を誘ってくれたのでした。

「逃げるが恥だが役に立つ」(2016年TBS)では、新垣結衣さんとの恋ダンスも含め、ドラマが大ヒット!一躍大舞台に星野源さんを引き上げたのでした。

ニャンちゅうから紅白まで、星野源マルチタレント

それ以外にも、まだ「SAKEROCK」時代ですが、NHK子供向け番組で、ニャンちゅうと星野源が歌う「せつないのうた」(作詞作曲歌:星野源)や「おじゃる丸スペシャル」でエンディングテーマを書き下ろしています。

「心がポキっとね」(2015年フジテレビ)も、視聴率はザンネンでしたが、星野源さんが作詞作曲歌のテーマ曲「SUN」の方は大ヒット!この「SUN」を引っさげて、星野源さんは2015年紅白歌合戦に見事出場!続いて翌年も「逃げ恥」のテーマ曲「恋」で紅白に出場しました。

と、一気に書き上げましたが、まあ、地味な感じですが、すごいマルチタレントなんですね、星野源さんて(^^)

私はほとんど毎日書店の足を運ぶのですが、星野源さんの「いのちの車窓から」が常に1位の棚に並んでいました。俳優・シンガー・ソングライター以外にも本まで出して、どんだけ多才なんだ~!

おまけ

「過保護のカホコ」のネタバレ感想を書くのにあたって、星野源ちゃんがテーマ曲を作曲すると聞き、

「これはもう、別枠で特集組むしかないじゃ~ん!」

と、独断で別記事を書かせていただきました(ぺこり)

これからの高畑充希さんと星野源さんの活躍を、お楽しみに~!(*^^*)

 

 

この記事を書いた人

kakitsubata

ドラマ好きなkakitsubataと申します。ドラマのネタバレあらすじを書いています。
がんばっている俳優さんを応援するのが好きです。撮影現場のオモシロ話しや、いろいろな角度から、ドラマを盛り上げる記事も載せたりしています。大好きなドラマのお仕事ができて、毎日が楽しいです♪

過保護のカホコ
この記事が気に入ったら いいね!しよう


今日は何位かな?

ドラマランキング