このドラマの各話あらすじ、ネタバレ

<スポンサーリンク>

人は見た目が100パーセントはどんなドラマ?

原作が大久保ヒロミの漫画になります。

漫画は美容研究のみのストーリーで

ラブストーリーは全くありません。

コメディやギャグ漫画に近い作品です。

ドラマでラブストーリーのところが足されています。

科学研究員の女子力ゼロのリケジョ3人組が繰り広げるコメディで。

イケメンの美容師を好きになり、その為に女子力を鍛えるという流れがパターンです。

研究員らしく、毎回テーマを決めて美容の研究をします。

量や頻度などはハッキリとミリ単位でわからないと理解できないリケジョが

掴みどころのない、ファッションセンス、化粧などの美容に挑戦する姿はオモシロく視聴者も参考になる知識が満載です。

そんなアホな!とツッコミながら軽く見るのがこのドラマの正解の味方です。

人は見た目が100パーセント8話のネタバレ

純たちは国木田から突然、雑誌DIONEのインタビューを受けるようにと指示される。

なぜならば、取材記者の方から現在研究している商品ではなく、商品の基礎となるセルロースナノファイバーを発明した八王子製紙の社員から話を聞きたいという依頼だったから。

国木田は松浦にアピールするビックチャンスがやってきた!と純たちを奮い立たせる。

一方、美容研究員は面白くなかった。

そのころ、誰かかの情報漏洩によって、他社もセルロースナノファイバーの商品を発表しようとしていたことがわかる。松浦は焦り、他社が発表する前に三ヶ月発表を早めることを国木田たちに伝える。

自撮りの研究

そして自撮りのビューティ研究を始める純たち。自撮りにもテクニックがあり、なかなか上手に撮ることができない。

そこに、満子の小学生の息子から、間違えて彼女の写真を送ってきた。その盛れている自撮り写真を見て、満子は悔しさの炎に燃える。

そのやる気から自撮り写真を極めるが、満子はこれ、あんまり意味なくない?短時間で再現するの不可能じゃない?撮るの自分じゃないし!と気づいてしまい、納得する一同。

研究員は松浦にインタビューを下ろすように直談判する。松浦は、あの3人インタビュー受けるような根性はないんだからほっておけばいいと流す。

情報漏洩の犯人

出勤すると、社内では純たちに距離を置いていた。話を聞くと、純たちが情報漏洩の犯人だと噂が立っていた。

研究員から本気で受けるつもりじゃないでしょ?泥棒にクリエラの名前を語る資格はないと言われる。その現場を榊に見られていた。

榊はそれを感じさせないように、この前のお礼をするが、純は逃げるようにその場を去る。

満子はインタビューを断ろうといい、笑い者にされなくてよかったじゃん!と前向きにいう。純は帰り道、ジョルジュ化粧品という会社から出てくる国木田を目撃してしまう。

松浦は発表をさらに一ヶ月早めることを国木田に伝え、そして純たちにインタビューを降りるように伝えてという。国木田は承諾するしかなかった。

ヘッドハンティングされた国木田

「まずいところを見られたね」という国木田に、情報漏洩の罪をなすりつけられたことを悲しむ純。なにを言ってるか分からないという国木田にハテナが浮かぶ2人。ジョルジュ化粧品はセルロースナノファイバーには参入していないという。国木田の秘密とはヘッドハンティングされていることだった。松浦が厳しすぎて、3人も辞職していることをあげ、ヘッドハンティングするジョルジュ化粧品に悩む国木田。

しかし、松浦は天才の人ではなく、努力の人だともいう。目標を達成するためならば、プライドかなぐり捨てて、何でもする人だと、若き日の松浦と共に走ってきた国木田だったが、目標が分からなくなり、松浦にはついていけないとため息をつく。

純がインタビューを断わるという話をすると、そうね、あんたたちも楽になりなさいという。

確認リストを渡すために、美容研究室を尋ねると、「情報漏洩の噂を流したのは私よ」と実は阿部が噂を流した張本人だと知る純。

そこで、やっぱりインタビューを受けようという純。驚く満子と聖良だったが、純が、インタビューを断るということは、悪いことしたと認めているようでいやだというと、3人はインタビューを受けることを決意するのだった。国木田も了承し、サポートを申し出る。

あひる口の研究

今ではデフォルメになりつつあるが、人相をよく見せるあひる口をメイクでつくり「は。きゅっ」という発音で練習をするようにアドバイスを受ける3人。

ポジティブ発言をすることで幸せオーラを出す練習をし、取材当日。

順調に取材をしていた純たちだったが、そこに松浦が不機嫌な様子で入ってくる。中止されるかと思いきや、そこに立ち「続けて」と取材を続けることを許可する。

純たちは、写真を撮ることになり、練習したあひる口で撮影に挑む。

最新号を買い、3人で見ていると、国木田が入ってくるなり、今後は3人も研究チームに入るようにと命令される。

驚く3人。写真がよかったのかと喜びに浸かるが、しかしDIONEの写真についてはひどい!と喝を飛ばされる。その通り、写真では引きつった笑みを浮かべる3人。

そして情報漏洩の真実。情報漏洩をしていたのは辞職していた研究員の1人だった。

国木田は松浦にヘッドハンティングされていることを知られていた。しんどいわよね、でもここまでやってきたんだからもっと上を目指しましょうと背中を叩かれる。

自分はいらない存在なのかと思っていたのに、松浦が自分がいなくなることを恐れていることを知った国木田は残ることを決める。

純と榊の関係に急展開

純は駅前で榊と会う。インタビューを受けたことを褒められ、研究チームにも入ることになったことを笑顔で報告する。

おめでとうと微笑む榊。すると榊は純にキスをするのだった。そして。

「好きです。僕と付き合ってくれませんか?」

<スポンサーリンク>

人は見た目が100パーセントネタバレ8話の感想

えーーーーーーー!!!!!

今回榊さん出番少ないなあ。どうしたのかな。

恋愛の回じゃないのかなと思って迎えた終盤。キスしてきました榊さん!!そして告白まで!

次回は恋愛の方がメインぽいですね。聖良も付き合うことができるのでしょうか?

人は見た目が100パーセントネタバレ8話の予告動画とあらすじ


純(桐谷美玲)は、榊(成田凌)と香澄(足立梨花)がデートするというのは勘違いだったことを知り、嬉しさがこみ上げる。「頑張れば今までの失った時間を取り戻せるような気がする」という満子(水川あさみ)の言葉を思い出す純。一方、榊も、いつも一生懸命な純が次第に気になり始め…。

そんななか、純、満子、聖良(ブルゾンちえみ)は、高級ファッション誌のインタビュー取材を受けることに。製紙素材であるセルロースナノファイバーを化粧品に転用することに注目した雑誌サイドが、八王子製紙から移ってきた研究員から話が聞きたい、と指名してきたらしい。突然のことに激しく動揺する純たち。

國木田(鈴木浩介)は、この機会に成果を見せれば統括マネージャーの栄子(室井滋)にも認めてもらえる、と純たちを叱咤した。 純たちは、取材に備えて研究を始める。写真撮影がとにかく苦手な彼女たちは、写真に慣れることが必要、という香澄のアドバイスに従って、まずは自撮りにチャレンジする。

ところがその最中、セルロースナノファイバーの機密データが他社に漏えいしていたことが発覚し、純たちが疑われてしまう。丸尾(町田啓太)や三沢(堤下敦)によれば、仕事をさせてもらえない腹いせに八王子製紙組の研究員が情報を漏えいした、というウワサが流れているらしい。研究員仲間からも厳しく非難される純たち。偶然その光景を目撃してしまった榊は、純のことが心配になり…。

引用元:公式サイト

人は見た目が100パーセント8話の登場人物

キャスト一覧

研究員
城之内純・・・桐谷美玲
前田満子・・・水川あさみ
佐藤聖良・・・ブルゾンちえみ

美容師
榊 圭一・・・成田凌
岡部和人・・・中尾暢樹
戸川亮介・・・元木聖也

庶務課
岸根香澄・・・足立梨花、
森村美優・・・岡崎紗絵

男研究員
三沢基樹・・・堤下敦(インパルス)
丸尾拓馬・・・町田啓太

研究センター長
國木田修・・・鈴木浩介、

統括マネージャー
松浦栄子 室井 滋

人は見た目が100パーセントネタバレ8話の予想や考察

ドラマ放送後に予想と考察を書いていきます!

過去のあらすじ・ネタバレもありますのでどうぞ!

↓↓↓

 

この記事を書いた人

xoacq

ドラマのネタバレのあらすじ記事を書いています!是非、読んでいってくださいね♡

この記事が気に入ったら いいね!しよう


今日は何位かな?

ドラマランキング