ハロー張りネズミ主題歌が決定しました!

SOIL&“PIMP”SESSIONSがドラマの音楽を担当する情報は出ていましたが

なんと!RADWIMPS野田とSOIL&“PIMP”SESSIONSのコラボ!?

異色のコンビのコラボが実現しました!

いったいどういう事なのか!?

<スポンサーリンク>

ハロー張りネズミの主題歌の曲名は「ユメマカセ」

SOILはインストのジャズバンドで日本のみならず

海外でも活躍しています。

そして、このドラマのために書き下ろした曲が「ユメマカセ」になります。

しかも、RADWIMPS野田洋二郎がボーカルをとっています。

作曲をソイルが、歌詞と歌を野田洋次郎が担当しているようです。

夢のコラボ実現ですね、本当に異色コンビです!

ちなみに監督の大根さんは

<脚本/演出・大根仁 コメント>
ソイルと野田洋次郎、音楽性の違う同士だからこそ、面白い化学反応が起きると思い、主題歌をお願いしました。その予感は当たるどころか、とんでもない名曲が出来上がりました!震えて待っていてください!!

うわーー早く聞きたいですね!どこか昭和の香りがするこのドラマとマッチしてそうです。

ハロー張りネズミの主題歌の発売日は?

そうなってくると、いつ発売なんだ!?

知りたいですよね?

まだ、わかんない。

情報が入り次第、更新したいと思います。

ドラマでプレゼントとかありそうですけど

発表があるまで、しばらく待ちましょう!

<スポンサーリンク>

ハロー張りネズミの主題歌のボーカル野田のインタビュー

「今回は会心の一作ができました」と手応えを語る野田は、「ソイルさんとの作業は心地よく、メンバーの皆様は素敵な人達で、ありがたかったです。ドラマもきっと素晴らしいものになると思うので、そこに僕の声で参加できたのはうれしいですし、少しでも煌びやかさだったり、奥行きだったりが曲で出せていたらうれしいと思います」

本人の口から会心の一作という言葉がでている通り、期待できそうな仕上がりなのでしょうね。

早く聞きたいですね。ソイルさんは見た目が怖そうな人ばかりなので野田さんとどんな雰囲気でコラボしたのか見てみたいものです。

映画君の名はでも映画に合わせた曲を書き下ろしていましたが、今回は作詞とボーカルということで才能をいかんなく発揮したんでしょう。

ハロー張りネズミの主題歌のジャズバンドのソイルのインタビュー

 今回初めて野田君とお仕事させていただいて、言葉の選び方、歌唱のスキル、表現力、全てにおいて“怪物”だなあと圧倒されました。僕らが書いたメロディーを見事に高いレベルの芸術に昇華させてくれた彼には、尊敬の念を禁じ得ません。
この曲のアイデアの原点は、90年代初頭にロンドンのクラブを席巻していたACID JAZZサウンドです。どこか怪しい雰囲気を持つジャジーでグルービーなソイルのバンドサウンド。そこに野田君のボーカルという新たな武器とともに現代に蘇らせました。
この曲が『ハロー張りネズミ』の世界に、興奮を誘う耳新しさと、色鮮やかな懐かしさを添えられていたとすれば、とても幸せなことです。
チャンスをくださった大根監督に感謝しています。

なんかもう、才能と才能のぶつかり合いでしょうか?

アッシドジャズに歌メロが乗るとは想像できませんね。

聞いてみないことには、全くわかりません。

野田洋次郎さんの声がソイルの曲に乗るってまったく想像できませんね。

ハロー張りネズミの主題歌からまとめる

大根さんの作品てどこか昭和を感じますし

映像もオシャレなイメージがありますね。

オダギリジョーが主演した探偵のドラマがありましたよね?

リバースエッジですか?

あれも面白かった大根監督らしいドラマでした。

今回もそれに近い印象がありますが

もしかして、浜マイクぽくなんじゃね?と密かに思っています。

浜マイクも主題歌がエゴラッピンで曲がジャジーでした。

どちらかというと、昭和歌謡といった曲でしょうか?

20年近く前のドラマですが意識してそうなパクッテそうな気がしてなりません。

そんなことは、置いといてハロー張りネズミには期待しています。

大好きなドラマになりそうな予感です!

ちなみに、大根監督のリバースエッジはこちらでご覧いただけます。

U-NEXTは月額1900円ですが、31日無料お試しをやってますので

お得に見れますよ!ハロー張りネズミと合わせてどうぞ!

→リバースエッジを見る

 

この記事を書いた人

KingY

テレビ好きによるテレビ好きのためのサイトです。このサイトのオーナー。
ネタバレのライターさんと共にサイトを運営しています。

この記事が気に入ったら いいね!しよう


今日は何位かな?

ドラマランキング