クライシス6話ネタバレとあらすじ地下鉄サリン事件?

このドラマの各話あらすじ、ネタバレ
クライシス ネタバレ最終回10話あらすじまさかの結末大どんでん返し!
クライシス ネタバレ9話あらすじ稲見に最強の敵が現れる!衝撃のラストへ
クライシス ネタバレ8話あらすじ潜入捜査中の千種の夫に何が起こった?バーの女優は誰?
クライシス7話ネタバレとあらすじ平成維新軍がテロを思わせる犯行予告
クライシス5話ネタバレとあらすじバーの女優は誰?
CRISIS(クライシス)4話ネタバレあらすじ大学教授の警護で爆弾処理失敗?
クライシス3話ネタバレ感想とあらすじ平成維新軍とトゥルースルーパーズ
クライシス2話ネタバレあらすじ国家の闇とは?ジャーナリストの暗殺との関係は?
クライシスのネタバレ 1話ドラマも規格外!わかりやすく解説1話からド派手なアクションシーン
こんな内容です
クライシスはどんなドラマ?
クライシス6話のネタバレ
11年前の悲劇が繰り返される!?地下鉄無差別爆弾テロ犯人を捕まえろ!
今回は宗教団体が引き起こした、地下鉄無差別爆弾テロのお話です(何だか現実でも聞いたことがあるような話ですね・・・)。
「CRISIS 公安機動捜査隊特捜班」 6話ネタバレです。
爆弾テロ実行犯・里見が都内に姿を現す!一体、目的とは?
11年前に地下鉄車両内で無差別爆弾テロを起こし、容疑者として指名手配されていた里見修一(山口馬木也)が偶然都内のコンビニの防犯カメラに映っていたことから事件は始まります。過去の爆弾テロ事件は宗教団体・「真実の光」の信者が引き起こしたものであり、実行犯である里見は警察の追跡を逃れて姿をくらましていました。
そんな里見が突如都内に姿を現した為、新たなテロを計画しているのではないかと危惧した警察組織は、今回特捜班に里見の捜索を命令します。
そして吉永(田中哲司)たちは里見の潜伏場所の手がかりを探し始め、稲見(小栗旬)と田丸(西島秀俊)は里見の情報が分かるまで待機することに・・・
里見の潜伏場所を発見。大山たちによる誘導作戦を決行するが・・・
特捜班の大山(新木優子)が早くも都内の防犯カメラから、里見が用賀周辺に潜伏していることを突き止めます。そして、犯罪者や指名手配犯は自分の名前をネットで検索し、ニュースやネット情報の動向を参考にしているという心理を利用し、ネットの大型掲示板に「用賀で里見の姿を目撃した」という一般人の書き込みを装います。
特捜班たちの思惑通り、掲示板の書き込みを真に受けた里見と里見を匿う「真実の光」の信者たちは用賀から移動する計画を立て、また、一般人のフリをして掲示板に書き込みを残します。そして、その書き込みからIPアドレスを特定し、里見たちの潜伏場所の割り出しに成功。
田丸と稲見は潜伏場所へ急行し、潜伏場所から離れる里見たちの車の追跡を開始しますが、田丸たちの追跡を察知した里見たちは、巨大なホームセンターの中へ逃げ込み、そこで激しい戦闘に発展してしまいます。何とか戦闘を凌いだ田丸たちでしたが、いつの間にか里見に逃走されてしまうのです・・・。
里見の正体は、元公安職員?
あまりにも完璧な逃亡ぶりに疑念を抱き、里見のことについて何か知っているのではないかと田丸に問いかける稲見。あくまでも「噂の話」だと前置きした田丸は、かつて宗教団体で侵入捜査をしていた公安職員が寝返って本当にテロの実行犯になってしまった、という話を聞いたことがあると話します。
潜入捜査をする公安職員は警察での職務経歴をいったん消されてしまうため素性の特定は困難ですが、大山が何とか情報を割り出し、里見が「鍋島豊」と同一人物であることを探し当てます。田丸が話した噂通り、鍋島豊はかつて公安職員で「真実の光」の潜入捜査を任されていました。しかし里見が公安を裏切り、「真実の光」に寝返ってしまった動機は分からないまま・・・。
里見の狙いは?次にテロが起きる場所は一体どこなのか?
再びのテロを恐れ警察は地下鉄に厳戒態勢を引いていますが、未だに里見の本当の狙いは見えません。すると稲見は、過去にテロリストについての講習を受けた際、テロリストが狙うものは2つあると聞いたと話します。テロリストのターゲットになるものは、「シンボル的な場所」と「個人的な恨みがある場所」であり、今回里見は個人的な恨みがある人物に危害を加えるのではないかと稲見は推察します。
それはおそらく里見が「真実の光」に寝返った原因でもあると考えた特捜班たちは、当時公安だった里見の直属の上司・乾警視総監に危険が及ぶと考え、乾警視総監の元へ急ぎます。
案の定、里見は乾警視総監の殺害を計画していましたが、危機一髪のところで乾警視総監の命を救った田丸と稲見。里見は、11年前の「真実の光」によるテロ計画を公安に報告したにも関わらず、公安が何も動かなかったことに疑心を抱き、死の恐怖に追い詰められ、テロの実行犯になってしまったのだと喚きます。
そして、そんな里見を稲見は「お前が警察であるならば、そんな理由で罪もない人々の命を奪うべきじゃなかった」と静かに責めるのでした。
CRISIS 6話 感想
潜入捜査のつもりが本当の犯罪者になってしまった、という哀れなお話でした。
前回の稲見の暴力団の潜入捜査と少し通じるものがありましたね。
さて、次回予告ではいよいよ「平成維新軍」のリーダーが登場するようです。ドラマも折り返し地点、今後どのような展開になるのか楽しみです!
クライシス5話の登場人物
キャスト一覧
特捜班
稲見朗(元自衛隊員)・・・小栗旬
田丸三郎(元公安)・・・西島秀俊、
吉永三成(元警視庁捜査一課刑事)・・・田中哲司
樫井勇輔(元機動隊爆弾処理班)・・・野間口徹
大山玲(元サイバーフォース)・・・新木優子
鍛冶大輝(局長)・・・長塚京三
青沼祐光(公安総務課長)・・・飯田基祐
官房長官の神谷・・・石黒賢
暴力団員
沢田・・・杉本哲太
新興宗教団
林智史(潜入捜査中)・・・眞島秀和、
林千種(智史の妻)・・・石田ゆり子
クライシス6話のあらすじ
11年前に地下鉄車両内で無差別爆弾テロを起こし、容疑者として指名手配されていた里見修一(山口馬木也)が、都内のコンビニに突如姿を現す。里見が再びテロを計画しているのではないかと危惧し、里見の逮捕に躍起になる警察。鍛治(長塚京三)も、警視総監の乾 陽一(嶋田久作)から特捜班をうまく使うよう圧力をかけられる。
その頃、とある地下鉄の駅構内には、当時テロを計画したカルト教団の信者・羽田(山口翔悟)の姿が。羽田は駅に厳戒態勢が敷かれていることを確認すると、警察から身を隠している里見の潜伏先へと向かう。
特捜班のオフィスでは、大山(新木優子)がネット上にワナを張り、早くも里見の居場所を突き止めていた。吉永(田中哲司)から指示を受けた稲見(小栗 旬)と田丸(西島秀俊)は早速現場へ急行。車でアジトを出た里見らを、待ち構えていた稲見と田丸が追跡を開始。しかし、その動きを察知した里見らは巨大なホームセンターへと逃げ込む。追いかける稲見と田丸の前に里見を守ろうとする羽田らが立ちはだかり、激しい攻防戦を繰り広げる。その隙に里見は現場から立ち去り、形跡一つ残さず姿を消してしまう。そのあまりに完璧な逃亡ぶりに違和感を覚えた稲見は、「何か知ってるんでしょ?」と田丸に問いかけて…。
クライシス6話の予想や考察
ドラマ放送後に予想と考察を書いていきます!
過去のあらすじ・ネタバレもありますのでどうぞ!
↓↓↓
あなたにオススメの記事
\その他の関連記事/
この記事を書いた人
