クライシス5話ネタバレとあらすじバーの女優は誰?

このドラマの各話あらすじ、ネタバレ
クライシス ネタバレ最終回10話あらすじまさかの結末大どんでん返し!
クライシス ネタバレ9話あらすじ稲見に最強の敵が現れる!衝撃のラストへ
クライシス ネタバレ8話あらすじ潜入捜査中の千種の夫に何が起こった?バーの女優は誰?
クライシス7話ネタバレとあらすじ平成維新軍がテロを思わせる犯行予告
クライシス6話ネタバレとあらすじ地下鉄サリン事件?バーの女優は誰?
CRISIS(クライシス)4話ネタバレあらすじ大学教授の警護で爆弾処理失敗?
クライシス3話ネタバレ感想とあらすじ平成維新軍とトゥルースルーパーズ
クライシス2話ネタバレあらすじ国家の闇とは?ジャーナリストの暗殺との関係は?
クライシスのネタバレ 1話ドラマも規格外!わかりやすく解説1話からド派手なアクションシーン
こんな内容です
クライシスはどんなドラマ?
テロリスト、政治家、新興宗教、軍事スパイなどを相手に動く特別捜査班を発足。
メンバーはみんなスネに傷のある者ばかり。
特捜班に依頼がある仕事は全て、メンバーの命の危険のあるものばかり。
1話完結にして、背景に壮大な黒幕を感じるストーリーは見逃せません。
特捜班の行く末を見届けましょう。
一方、毎回ドラマの最後に登場する、稲見行きつけのバーでは
稲美がナンパをするパターンが多く、女優が話題になります。
クライシス5話のあらすじ
暴行罪を装って警察の留置場に潜入した稲見(小栗 旬)は、暴力団員の沢田(杉本哲太)に接近し、興味を引くことに成功する。実は、沢田が所属する仁愛工業は、政治献金のからくりを巧みに利用して政治家たちを恐喝している疑いがあり、今回、その証拠集めを命じられた特捜班。稲見は、初めてとなる潜入捜査を任されていた。
しかし、沢田に気に入られ、仁愛工業の幹部らとも顔を合わせた稲見は、彼らがそんな狡猾な連中とはどうしても思えない。さらに、次第に人を騙すことに罪悪感を抱くようになってしまう稲見。田丸(西島秀俊)は、そんな稲見にかつて自分が潜入捜査をした時の経験を話して聞かせる。その頃、鍛治(長塚京三)は官房長官の神谷(石黒賢)に呼び出され、今回の特捜班の任務について、ある指示を受けていた――。
晴れて仁愛工業の一員として認められた稲見は、沢田から薬物の取引があると教えられる。会長の護衛として稲見も同行することになるが、取引の報告を受けた警察上層部は、チャンスにも関わらず、なぜか直前で摘発を見送るという。危険な取引に身を置く稲見を案じて、吉永(田中哲司)、田丸、樫井(野間口徹)、大山(新木優子)ら特捜班のメンバーは、稲見を追尾して取引現場へと向かうが…。
クライシス5話のネタバレ
稲見に託された、暴力団への初の潜入捜査!その裏に隠された本当の思惑とは!?
国家を脅かす危機やテロを捜査する日本唯一の警視庁組織「公安機動捜査隊特捜班」の活躍を描く、5話のネタバレです。
稲見、初の暴力団潜入捜査へ挑戦!
「公安機動捜査隊特捜班」に所属する稲見朗(小栗旬)の今回の任務は、なんと暴力団への初の潜入捜査。
仁愛工業という暴力団が政治献金を巧みに利用して政治家たちを恐喝しているという疑いがあり、その証拠集めのために稲見が潜入捜査を命じられたのでした。
仁愛工業の暴力団員・沢田(杉本哲太)と接触を図るため、酔っぱらいのサラリーマンと喧嘩になったと嘘をつき、同じ留置所へ入った稲見。そこで同郷だと言う作り話をきっかけに沢田と親しくなることに成功します。
そして、お互い留置所を出た後に稲見は沢田を喫茶店へ呼び出し、「今回の喧嘩の示談金でお金が無くなったので、仕事を紹介してほしい」と沢田に頼みます。
稲見のことを気に入っていた沢田は、自分が所属する仁愛工業の入団面接をセッティングしてくれると言い、更には面接用の服を用意するためのお金まで稲見に渡してくれました。
入団面接を取り付けたことを特捜班の田丸(西島秀俊)に報告した稲見は、さっそくその夜仁愛工業の事務所へ向かい、組長と面談し、無事に認められ入団を果たします。
稲見の入団を自分のことのように喜び、大皿の中華料理をご馳走してくれた沢田は、自分の組をもっと大きな組織にしたいと夢を語りますが、稲見は少し浮かない表情・・・。
その後中華料理屋を後にし、沢田と別れた稲見は特捜班の吉永(田中哲司)と隠れて落ち合いますが、「政治家をゆするような組織には見えない」と率直な感想を述べるのでした。
潜入捜査に疑問と罪悪感を持つ稲見。
その後、仁愛工業の会長は念のため稲見の素性を調べ上げたみたいですが、これと言って怪しいところもなく、また吉永(田中哲司)のサポートもあり、稲見はようやく暴力団員から信用を得ます。
稲見の素性を疑い深く調べたのには理由があるそうで、近々「デカイ取引」があるからだと沢田は言います。
それを聞いた稲見は田丸と密会しその件について話し合いますが、ふと田丸の過去の潜入捜査経験が気になってしまい、潜入捜査の難しさについて問いかけます。田丸が語る潜入捜査の恐ろしさとは「本当の人生と偽りの人生の境が分からなくなる」とのこと。最悪、本当の人生の方に光がなければ、二度と帰って来れないかもしれない、と田丸は語るのでした・・・。
薬の取引現場に参加することになった稲見。しかし突然の襲撃に・・・
今夜行われる薬(ヤク)の取引に、会長や幹部の護衛として同行を許可された稲見。特捜班はそれを警察上層部に伝えますが、何故か今夜の薬取引は見逃す、と上層部から伝達がありました。
しかしこのまま引き下がるわけにもいかず、特捜班は単独で稲見をバックアップすることを決めますが・・・
稲見が乗る仁愛工業の車の追跡を何者かに妨害され、更には稲見たちも薬の取引中に謎の男二人組からの銃の襲撃を受てしまうのです!
何とか銃弾かわし、男たちの襲撃を凌いだ稲見でしたが、その場に居た会長や沢田を含む団員たちは絶命してしまい・・・。
政治家と大企業の闇に消されてしまった仁愛工業。
今回の事件は、政治家と大企業が共謀して薬売買で裏金を作り出そうとしたことがそもそも発端だったのでした。
その仲買を担当した仁愛工業が更に薬取引を拡大しようとした為、取引拡大により問題が露見することを恐れた政治家が仁愛工業の抹殺を企み・・・そして今回特捜班がまんまとその企みに上手く利用されてしまったのです。
汚い仕組みに加担してしまったと悔やむ稲見は、警備局長の鍛治(長塚京三)にこう詰め寄るのでした。
「権力側にとって邪魔な人間を、適当な理由を作って殺してもいいのか?」
クライシス5話の感想
毎度ながら政治家たちの身勝手さや冷酷さに怒りを感じてしまいますが、今回のラストで、仁愛工業を潰そうとした黒幕の政治家・神谷が逮捕されて少しスカっとしました!(別件の少女売買で捕まりましたが・・・)
また、久しぶりに石田ゆり子演じる林千種も登場し、再び田丸と密会していましたが・・・林千種の夫が潜入捜査している宗教団体の話はいつ出てくるんでしょうか?
次回も期待ですね!
クライシス5話の視聴者の感想
Q:今回のみどころや、良かったシーンは?
50代 男性
小栗旬の炒飯のシーンと杉本哲太のおいしいもの食べたかったの最期のセリフかな?
30代 女性
最後の長塚京三が以前の少女買春情報をリークしする流れが良かったですね。最初の頃は、ミスすれば無かったことにする部署って感じだったのに、他から粗末に扱われるのは許さない、みたいな。
30代 女性
潜入捜査の緊迫とした感じは見ててドキドキしました。
30代 男性
潜入捜査はこちらがハラハラする
60代 男性
潜入中の小栗旬がやくざ同志の取引中の戦いに巻き込まれあわや殺されそうになった場面は、やばかった。一方良かったシーンは、反社会組織を利用したボスが逮捕されたこと。
クライシス5話の登場人物
キャスト一覧
特捜班
稲見朗(元自衛隊員)・・・小栗旬
田丸三郎(元公安)・・・西島秀俊、
吉永三成(元警視庁捜査一課刑事)・・・田中哲司
樫井勇輔(元機動隊爆弾処理班)・・・野間口徹
大山玲(元サイバーフォース)・・・新木優子
鍛冶大輝(局長)・・・長塚京三
青沼祐光(公安総務課長)・・・飯田基祐
官房長官の神谷・・・石黒賢
暴力団員
沢田・・・杉本哲太
新興宗教団
林智史(潜入捜査中)・・・眞島秀和、
林千種(智史の妻)・・・石田ゆり子
過去のあらすじ・ネタバレもありますのでどうぞ!
↓↓↓
あなたにオススメの記事
\その他の関連記事/
この記事を書いた人
