<スポンサーリンク>

ドラマ「僕たちがやりました」7話の予告動画


ドラマ「僕たちがやりました」動画7話のあらすじ

 

爆破事件の真犯人は、やはりトビオ(窪田正孝)たちだった――。
飯室(三浦翔平)に真相を突きつけられ、逃れられない罪の意識に苦しむトビオは、校舎の屋上から衝動的に飛び降りるが、骨折だけで奇跡的に命をとりとめる。

トビオが運ばれたのは、偶然にも市橋(新田真剣佑)が入院している病院だった。やけに明るいトビオの振る舞いに戸惑う市橋。実はトビオには、ある決意があった。
「死んだら、それで償おう。でももし生きたら、新しい俺を始めよう―」事件後、どん底を味わった自分は「幸せになってトントン」と言い聞かせ、罪の意識から逃れるように、今までとは違うトビオになっていく。

そんなある日、市橋から蓮子(永野芽郁)への思いを打ち明けられたトビオは、2人の恋を応援すると市橋の背中を押す。一方、心情の変化や入院の事を知らせず、ぷっつりと連絡が途絶えていたトビオに、蓮子は気をもんでいた…。

同じ頃、伊佐美(間宮祥太朗)は飯室が言い放った「一生苦しめ」という言葉に罪悪感をあおられ、事件の被害者たちの家を一軒一軒訪ねては遺影に手を合わせる日々を送っていた。マル(葉山奨之)は事件のことなど忘れたかのように、クラスメートとのんきにカラオケに出かける日常を取り戻していた。パイセン(今野浩喜)は、飯室から「お前は父親に愛されていない」と告げられたことで、「愛」を知らない空虚な自分に絶望。父・輪島宗十郎(古田新太)に会って愛情を確かめようと決意。
一度も会った記憶のない輪島のことが知りたいと、菜摘(水川あさみ)のもとを訪ねるが…。

<スポンサーリンク>

僕たちがやりましたの再放送情報は?

◯話の再放送の情報は公式ホームページにも発表されていませんでした。

インターネットは便利なもので、最近はオンデマンドサービスというものがあります!

動画のネット配信をしているサービスがあります。

無料トライアルを使って見逃してしまったドラマを見る方法があります。

7話をどうしても無料で今すぐ見たい方はこちら!

↓↓↓

僕たちがやりましたの動画(8月29日放送)を無料で見る方法

録画失敗やうっかり見逃してしまった方!

youtubeやpandora、デイリーモーションなどは画質がかなり悪く音声もひどいです。

違法な動画を検索しなくても、簡単に見る方法があります。

 

それはオンデマンドサービスの無料お試しを利用する方法です。

これが一番賢い方法です!

僕たちがやりましたの見逃し配信を扱っているのは!

フジテレビオンデマンドです。

僕たちがやりましたの動画(8月29日放送)7話をU-NEXTで見る!

U-NEXTはあの大手のUSENが運営する国内最大級のオンデマンドサイトです。

たくさんのドラマの見逃し配信をやっていて、これほどドラマを取り揃えたサイトはありません。

 

なんと!31日間無料お試しをやっています!

 

過去に放送されたドラマもありますし、映画や海外ドラマも人気作品が見放題です。

※一部の有料作品は登録時の600ポイント(600円相当)を使えます

31日間ギリギリまで利用してやめることもできます!

ちょっとした裏技です!賢い人はやっている!

→僕たちがやりましたの見逃し配信を見る

→僕たちがやりましたの見逃し配信を見る

僕たちがやりましたの動画(8月29日放送)の視聴者のアンケート

僕たちがやりましたの7話 の調査をしました!

7話で視聴者は何を思って見ているのか?


20代 女性
登場人物たちの今後の動向、物語はどの様に収束に向かっていくのか

50代 男性
真相が解明された後の展開が気になる

50代 男性
やっぱりな真犯人でどう展開していくのか 恋の行方とともに楽しみ

40代 男性
明かされた真相から逃れようとするとトビオは本当に幸せになれるのか。自分の罪と向き合わないことが許されるのか。

70代 女性
トビオの考えが変わったところが面白い。これからどう新しい人生を生きていくか?

40代 女性
真相を知った後の3人がどう生きていくのか、パイセンが父の事を知ろうとするところが気になります。

40代 女性
犯人がわかったところで、それぞれのその後がどうなるのか。

50代 男性
真実が解明されて、さあ、いよいよですね それだけでは終われないでしょうから、もう一捻り最後に有りそう どういう締めとなるか

僕たちがやりましたの動画(8月29日放送)の感想


トビオの学校屋上からの飛び降り自殺?という衝撃的なラストを迎えた第6話でしたが、幸か不幸か骨折程度で済んだのですね。どうやらここから心機一転して本格的に自分の人生をやり直していくようなので、そんな変わろうとするトビオに期待して見守っていこうと思います。彼と伊佐美は爆破犯4人の中では比較的まともな感性を持っている分だけ辛い思いをする事にもなりそうですが、こうなってしまった以上はどうにかして事実を受け止め、それぞれが納得できる生き方をしていってほしいです。

マルとパイセンは今のところ期待できないというか、ずっとあのまま行くんだろうなあ……という感じがしてしまいます。パイセンの方は父に愛されていないという事実に思いの外ショックを受けているようですけど、その感情がトビオのように人生再起の方向に転化されるか、それとも絶望してそのまま沈んでいってしまうかにかかっていそうですね。

僕たちがやりました ドラマ批評


トビオ達4人が自首をするという結末が丸く収まる終わり方だと思うのですが、飯室刑事の話や西塚弁護士の様子を見ていると、仮に今後自首しようという話になってもパイセンの父親が邪魔をしてきそうですよね。殺人犯の父親になりたくないという理由で。
そんな父親への反発から「闇社会のドンを出し抜いてでも自首してやる!」なんて気概をパイセンが持つのかもしれませんが、そういった話にマルが賛同してくれるかどうか……。

ここまで来ても共犯関係の4人が相変わらずバラバラなのが不安でもあり、このドラマの面白いところでもあります。4人の迎える結末がいったいどういったものになるのか楽しみですね。

僕たちがやりましたの動画7話の放送日と時間

7話の放送日は、8月29日の火曜日 夜9時です。

 

この記事を書いた人

僕たちがやりました
この記事が気に入ったら いいね!しよう


今日は何位かな?

ドラマランキング