アンナチュラルの見逃し配信や再放送の情報はこちら!石原さとみ主演ドラマがスタート!

2018年の冬のドラマで石原さとみさんが主演を務める「アンナチュラル」が放送開始です。
1話は1月12日金曜日の10時からスタートです。
恋愛ドラマじゃない法医学のミステリードラマに石原さとみさんが出演とは珍しいと話題になっています。
そんなアンナチュラルを見逃してしまった!
そんな方のために再放送やオンデマンドで無料で見る方法をまとめています。
こんな内容です
アンナチュラルのティザー動画
アンナチュラルの放送スケジュール
アンナチュラル 1月12日金曜日 夜10時00分 放送開始です
放送回数は全10話になります。
- 放送回
- 放送日
- 第1話
- 1月12日
- 第2話
- 1月19日
- 第3話
- 1月27日
- 第4話
- 2月3日
- 第5話
- 2月10日
- 第6話
- 2月17日
- 第7話
- 2月23日
- 第8話
- 3月3日
- 第9話
- 3月10日
- 第10話
- 3月17日
※放送日やドラマの放送回数は番組の都合で変わることがあります。
アンナチュラルの再放送について
アンナチュラルの再放送については、まだ未定で情報が出ていません。
TBSで放送が始まったばかりなので
情報が入り次第、こちらでお知らせします。
再放送なんて待ちきれない方は、見逃し配信で見る事をお勧めします。
アンナチュラルの見逃し配信
その他のオンデマンドサービス
オンデマンド | 配信の有無 | TBSオンデマンド | 〇 |
---|---|
ビデオマーケット | 〇 |
U-NEXT | 〇 |
music.jp | 〇 |
オンデマンドのサービスサイトはこちらにあるとおり、公式のTBSオンデマンドで動画を見ることができます。
TBSオンデマンドは月額のかかるサービスなので、1週間だけ無料で見れるTVerがおすすめです。
music.jpでアンナチュラルが見れるようになりました!
この2つのオンデマンドは、ほとんどの局のドラマ作品が見れるサイトなので、もし逃した話があればチェックすると良いでしょう。
公式のオンデマンドサービス
TBSが制作している番組なので、公式のオンデマンドといえばTBSオンデマンドです。
TBSオンデマンドは1話300円で、見逃した番組を見ることができますので
どうしても見たい方は、300円を支払って見ることができます。
メリット
・放送後すぐに見ることができます
・公式なので安心
・99.9刑事専門弁護士、きみがこころに棲みついたも見れる
デメリット
・有料なので1話につき300円ほど払うことになる
・1話だけ見たいのに登録が面倒
・TBSの番組しか見ることができない。
・無料トライアルがない(いきなり月額課金)
無料お試しがあるオンデマンドがお得!
オンデマンドは月額制です。
相場は、下は500円から上は1900円。
何も見なくても、月額料金はとられるので不安に思う方が多いかもしれませんが
月500円なら、DVDレンタル1つ分で、人気作品が1ヶ月も見放題です。
そして、最初は無料お試しではじめられるオンデマンドがあります!
1ヶ月も無料で利用できます。
ざっと、国内の大手オンデマンドサイトをピックアップしました!
どれも信頼できる上場している会社のサービスです。
・U-NEXT
・フジテレビオンデマンド
・ビデオパス(au限定)
・ビデオマーケット
・music.jp
・Amazonビデオプライム
この中で、もっともお得なオンデマンドを比較して厳選しました。
詳しくはこちらをどうぞ!
\その他の関連記事/
映画や海外ドラマ、コミックをネットで見れるサービスを紹介
music.jpというサービスがあります。
音楽配信で有名ですが、映画や海外ドラマをインターネット配信でみることができます。
最近、テレビCMでも見かけますね!
なんと、music.jpに登録するだけで2300円分のポイントがもらえて
そのポイント使って新作の映画も見ることができます。
0円ですね!
↓こちらのキャンペーンページから登録すれば、最初の1ヶ月を無料&2300円分のポイントがもらえます。
アンナチュラルの基本情報
「 不自然な死は許さない! 」
亡くなった人だけでなく、今を生きる人々を救い、
未来への希望を見出すために…
彼らは死因を究明し、
未来の誰かを救命する!!
解剖医に焦点を立てたミステリードラマで、石原さとみさんがラブストーリー系のトレンドドラマではなく、本格ミステリードラマに主演を務めます。
不自然な死は許さないとあるように、死因を突き止め犯人の偽装を暴き真犯人を解剖によって追いつめる刑事&医療ドラマです。
刑事ドラマや医療ドラマは視聴率が手堅く取れるという鉄板のコンセプトを2つも兼ね備えたドラマですから人気ドラマになるのか?期待したいところですね。
出演者もかなり豪華です!
アンナチュラルの相関図とキャスト
UDIという解剖医のチームの中で派閥がわかれているんですね。
井浦さんが演じる中堂班と石原さとみさんが演じる三澄班がそれぞれ派閥となって、対立する構図です。
パターンとしては王道のスタイルで仕事をしっかりこなす中堂班にたいして、おかしいと思ったら徹底的に調べないと気が済まない三澄が横やりをいれて、引っ掻き回す。
それに振り回される解剖医チームですが、念願かなって真実に辿り着くような感じがしますね。
もし、そうだとしたら意外にベタな設定なのかもしれませんね。
テーマは違いますが校閲ガールが典型的なそのパターンのドラマでした。
キャスト
三澄ミコト・・・石原さとみ
UDIに就任してまだ4ヶ月。法医学者で解剖実績は1500件ほどでかなりの実力者。
合理的な性格で対立するよりは平穏に平和に過ごしたいが、人の生きる権利を侵害することに関しては極端に反応する。
みんな仲良くしたいがそうはいかないようですね。
つかみどころのない性格の持ち主であることがわかりますね。
中堂班との対立もすべては、この人の生きる権利を侵害するものは許さない精神からくるものですね。
校閲ガールの時のように男勝りな感じになるのでしょうか?
中堂系・・・井浦新
井浦さんが演じる中堂は、解剖実績が3000件と三澄の倍の経験がある。
倫理観がぶっ飛んでいて、態度も口も悪いので臨床検査技師が組みたがらない。
なにやら、扱い辛いキャラでやっかいなのは井浦さんのほうだったのですね。
葬儀屋に何かを探させているという点が気になりますね。
久部六郎・・・窪田正孝
三流大学の出身の記録員。家族が医者の一家に生まれたがいまいち、医者になる決意がなくドラマの回が進むにつれ成長を見せる
ITに強くそこから鋭い推理を見せることがあるが、精度にはムラがある。
東海林夕子・・・市川実日子
三澄とは良きパートナーで、好き嫌いがはっきりとした性格。
中堂とは口を利かないが、ずけずけと物おじせず言うタイプ。
仕事よりプライベート優先。遺体より出会いを求めている。
坂本誠・・・ずん飯尾
中堂班の臨床検査技師。かなり中堂に対してビビっている。
神倉保夫・・・松重豊
UDIの所長。いつ潰れてもおかしくないUDIに焦ってはいるが、それがチームに伝わらず好き勝手されている状態。
完全に舐められているということですね。
宍戸理一・・・北村有起哉
どんな手を使ってでもスクープを取って、金にするフリーの記者。
アンナチュラルのドラマ情報のまとめ
アンナチュラルをうっかり見逃してしまった方は、再放送を待つしかありませんが。
インターネット配信では放送後1週間以内ならTVerでご覧いただくことが可能です。
それを過ぎると、オンデマンドサービスを使って無料で見ることができます。
アンナチュラルを見ることができるオンデマンド
アンナチュラルのネタバレや感想
アンナチュラルのネタバレをまとめました。

ドラマ自体もおもしろかったのですが、石原さとみさんがとにかくかわいかったです。31歳とは思えません。
どんどん若返ってるのではないかと思うくらいかわいいなと思いました。
おしゃれ女子だったり、キャリアウーマンだったり、女性に磨きをかけた役が似合うと思っていましたが、解剖医というあまり化粧っけのない感じの役でもはまっていて素敵だなと思いました。どんなドラマなのかなという程度で見始めましたが、おもしろかったです。
亡くなった男性の婚約者が犯人なのかと思えば違ったり、亡くなった男性がMARSを広めた加害者なのかなとおもいきや院内感染の被害者だったり、主人公のミコトがなにかわけありな様子だったりと予想できない展開続きで、来週も見たくなりました。
1話の最後に、ミコトの働く不自然死究明研究所にきた新人の久部が電話で友人らしき人と話していました。
そして、ミコトの本名が違うことがわかりました。ミコトはどうして養子なのか、なぜ本名を隠して生きているのかも気になりました。
ミコトの弟が「姉ちゃんは人に寝顔を見せられないんだ」と話していたこともなんとなく意味が分かりました。
話の流れからすると、ミコトの血のつながった家族は一家無理心中でなくなっているのではないかと予想されます。
次回予告では、一家無理心中を行った家族の解剖をするようでした。ミコトの過去も描かれるのでしょうか。
物語はまだはじまったばかりですが、謎がいくつもあるので、これからどのような展開を魅せるのか、謎が明かされていくのか楽しみになりました。

最後、遺体の火葬を中断させるために、中堂が焼却の差し止めを強引に行おうとしたのに対してミコトが「遺族の方にきちんと説明する」と行動したシーンは印象的でした。
今まさに別れをしようとしている遺族に、罵倒されるのがわかっていながらそれでも遺族に向き合おうとする姿は、ミコトの法医学医としての真摯さが伝わってきました。
ミコトは直接中堂に今の自分はまだ経験不足であるということを認めていましたね。
でもミコトの真摯さがあれば、別のやり方で中堂を超える法医学医になれるのでは無いかと思います。1話はそんなミコトの決意が伝わるお話でした。
あなたにオススメの記事
\その他の関連記事/
この記事を書いた人
