このドラマの各話あらすじ、ネタバレ

<スポンサーリンク>

オトナ高校生ネタバレ4話の登場人物

オトナ高校生

オトナ高校生ネタバレ4話のあらすじ

高いだけでちっとも役に立たないプライドをかなぐり捨てて、“ありのままの自分”をさらけ出し「童貞」であることを告白したチェリート・荒川英人(三浦春馬)は、18年ぶりに再会した幼なじみ・中山遥香(松井玲奈)とついに両思いに! これでようやく童貞、ひいてはオトナ高校を卒業できる――と希望の光が見えたのも束の間、英人が百人斬りの遊び人だという嘘八百の警告メールが遥香に送りつけられ、すべてはぶち壊しになってしまう…。誰かが僕の卒業を邪魔している――そう確信した英人は、犯人を突き止めようと一念発起。だが、そこはさすがの勘違い男、「犯人は自分と遥香の関係に嫉妬した女だ!」と、根拠のないポジティブさにあふれた結論に至ってしまう。

 その矢先のこと。常に二番手止まりの処女・園部真希(黒木メイサ)の態度が急変する! あれほど英人に冷たかった真希なのに、英人が東大卒と知った途端、妙に優しくなったのだ。真希が自分に気のある“犯人”だと思い込んだ英人は、真希の存在を猛烈に意識し始めることに…。そんな中、英人と真希はオトナ高校の“保健体育の授業”で、あろうことか『体位の実演』をさせられ…!

 まもなく、オトナ高校はいつまで経っても卒業できない生徒たちの意識を向上させるため、1泊2日の合宿研修旅行を敢行。ラブホテル見学からキャンプ場でのカレー作り、温泉旅館での宿泊まで…カップル成立を推進するイベントをガンガン盛り込む。もちろん、独りよがりに暴走中の英人は行く先々で、真希の好感度を上げようと必死。そんな中、英人がひとり男湯に浸かっていると、なぜだかそこに真希、さらには姫谷さくら(松井愛莉)まで入ってきて…!?

 一方、55歳の童貞部長・権田勘助(高橋克実)にも異変が! モテモテなのになぜか童貞の川本・カルロス・有(夕輝壽太)が、妙に権田に優しい疑惑が巻き起こり…?

<スポンサーリンク>

オトナ高校生ネタバレ4話

「たまに嫌になる…人はなぜ人と関わらなければいけないのだろう。でも僕は異性と深く関わらなければこの学校を卒業できない」と思う英人。学校に行くと、英人のロッカーに「消えろ最低男」と書かれた紙が入っていて、誰かが僕の卒業を邪魔していると感じる英人。それは誰が何のために、卒業の邪魔をしているのか。

サショーは調査員の女性・小春と上手くいかなかったようで、そんなサショーを励ますヤルデンテと、どうやら期待できないようだと思う英人。英人は何よりも、嫌がらせメールで卒業を邪魔した犯人を突き止めなければと思います。

恋をしたいなら相手の言葉の裏を読み取る事が重要と言いながら、恋のサインについてレクチャーするさくら。英人は「言葉の裏を読み取るならば、やはり怪しいのはさくらちゃんだ。僕をおちょくってきたのも裏を返せば、好きというサインではないか」と思い、あのメールやはり君が犯人じゃないのかと、さくらに聞きます。違うと言うさくらに対し、「好きな相手に嫌な部分を見せたくないのは女心としては当然だ。けど、これはやりすぎだろ」と言いながら、消えろ最低男という紙を見せます。なにこれと反応するさくらに対し、「東大卒でトップバンクの僕を他の子にとられたくないのは分かる。けど僕が欲しいなら正面から堂々とくるべきだ、違うかな」と言い、さくらに「何様?あなた程度のエリートなんて私の周りにはいくらでもいるの。もっとすごい人だって」と笑いながら言います。桜の周りにいるエリートについて聞いて負けていると感じる英人。どういう関係と聞くと、セフレと答えるさくら。そもそも犯人突き止めてどうしたいわけとさくらが聞くと、卒業の妨害をやめさせたいと答える英人に対して、「まさか、ヤレると思っちゃっているとか。だってあなたの理屈で言うと、あなたを好きだから邪魔しているという事になる」とさくらは言います。英人は「何を言い出すかと思えば…なるほど。確かに犯人は、僕とはるかちゃんの関係に嫉妬している事になる。つまり女である事は間違いないわけで。犯人を突き止めて、その思いに答えてあげれば、犯人とベッドインできる、そして卒業できる?!僕を卒業に導いてくれるのは誰なの」と思うのでした。

スペアに優しくされ、そんなに優しかったっけと聞くと、「誰にでも優しいわけじゃないから。聞いちゃったのよ、東大卒なんだって」と言われ、「そうかそういう事か、それなりの一流商社に勤める彼女なら、僕の価値に気づくのも当然の流れ。ゲス上司の関係を心配した、僕への感謝が愛に変わったとしても何の不思議もない。つまり犯人は彼女だ。とすると、僕が彼女の想いを受け止めれば、いずれ彼女とベッドイン?」と英人は考えます。そんな時、なに、じろじろ見てんのよとスペアに怒られてしまい、「でもなんか怖そうだし、ややこしい女だし、好みのタイプっていうわけじゃないし」と思う英人。

授業では性交渉の体位について学ぶ事に。戸惑う生徒に、「パワハラとかセクハラとか言わせないよ、何のための学校だと思っているんだ。別に裸で実践とか言ってないのだから、やれよそれくらい」と言う先生。まずは学級委員がやることに。学力偏差値75の僕がなぜこんな事をと心の中で叫ぶ英人。サショーは俺はいつまでこんな事をと思っていると、横で励ましてくれるヤルデンテ。英人は「考えてみれば女性のスペアの方が、屈辱は計り知れない。この、匂い立つような色香は何なんだ。好みのタイプじゃないはずなのに、高慢なインテリ女の恥じらいが妙に官能的だ。こうしてみると、綺麗な顔だし。意気地のない男は嫌いなのという言葉も裏を返せば、そういうサインだったのかも。だとすれば彼女の気持ちを受け入れてあげるのも、なくはない」と思うのでした。

一向に学習成果が上がらない君たちの為に、合宿研修旅行を行うと発表する先生。
正当な理由もなく無断欠席した生徒もいて、その生徒は公安警察に留置中と話す先生に対し、そこまでやるのと生徒たちは驚きます。先生は合宿を通し、皆と語り合いたいと話し、「彼女の好感度をあげるために、合宿の無意味さを論理的に証明し、中止に追い込まなければ」と英人は思っていた中、ヤルデンテが「いいですね先生。合宿に行こうよ、普段言えない悩みとか語り合って。」とテンションを上げながら言ってしまいます。ヤルデンテに賛成してくれるよねと言われ、少し困惑する2人。そんな中、スペアは「私は反対です。土曜日は課長の大事な会議があるし、日曜日は提案書のまとめ。ほら、わたし、頼りにされているから」と言い、英人は「嘘だろスペアさん、まだあのゲス上司に…僕はスペアのスペア?」と驚きます。しかし、「いや言葉の裏を読め。彼女は僕にゲス上司を忘れさせてほしいと、心のサインを送っているのかも」と考えます。そんな時、さくらがスペアに「会えない時間が愛を育てるっていう言葉知らない?たまには誘いを蹴った方が、あなたの大切さがわかるかも。それとも、自信ない?それに修学旅行みたいで楽しそうだよ」と言い、英人は「だとするとこの合宿は僕たちの卒業旅行?!」と思うのでした。

修学旅行に参加してみると案外楽しいと思う英人。スペアはこんな時にも仕事をしており、「東京に戻ったらこの完璧な提案書を渡して感動させてやるの。私に振られるかもと不安になっている課長に、私の大切さを思い知らせてやるの」と言います。それを聞いて、ヒミコはこのスペア女、永遠に浮かばれないと思うのでした。
合宿研修の目的は生徒たちの意識向上だけでなく、リゾート効果によりどんどんカップルを増やす事にもありますと先生が言い、さくらは「そして年下女性に迫られているサショーと、モテモテのヤルデンテがなぜまだ未経験なのか、その謎も探るんですよね」と、言います。

ラブホテルで社会科見学を行い、英人は「噂には聞いていたが、実際に足を踏み入れるのは初めてだ。一体どういう構造なのか、気にならないと言えばウソになる」と思う英人。見学記念として、ホテルのスタンプカードを生徒たちに渡します。受付でスタンプカードを出したら相手にどう思われるかと言うスペアに対し、「そうですよ、下心だらけの不純な人間みたいでは恥ずかしい」と、意見に賛成しながらスペアをたてようとする英人。英人は援護射撃は間違いなく、好感度を上げたはずと思いますが、先生に「だから君たちはダメなんです。下心が不純なんて誰が決めたんですか。下心なしで少子化対策も人類の発展もありません。堂々と下心を持ち歩いてください。セックスを日陰に追いやらないでください」と言われます。ヤルデンテも「そこまで先生が言うなら、見学しようよ、チェリート君」と言われ、英人も「ヤルデンテ君がそう言うなら…」と言ってしまいます。スペアには簡単に引き下がるのねと言われ、「まずいぞ、逆に好感度を下げてしまっている」と思う英人。
ラブホテルの部屋を見て、意外と充実している、意外とラグジュアリーと思う生徒たち。

次に家庭科研修を行い、料理はもちろん、クラスメイトとの親交を深めて下さいと言う先生。一方、英人は「まずいな、彼女の好感度を上げる為に、少しはいいところを見せなきゃ。でも料理が出来ない僕はどうすれば」と焦り、考えて、ビールを配り気遣いを見せようとします。さすがと思わせようとしますが、転んでビールのコップを割ってしまいます。

作った料理を食べている中、課長からメールが届き、「君の代役に若手の女性を呼んだら、とても優秀で、新しい人材を発見できたのは君のおかげだよ。ありがとう。僕はいつも君に支えられてきたよ」と書かれています。スペアは「何があなたの大切さを分からせてあげるよ。あんたの言う通りにしたら、このざまよ」と言い、さくらは「本性がわかってかえってよかったじゃない。せっかくだから独身男性との新しい恋をはじめたら」と言うと、ここら辺の安い男に興味ないのと、スペアは言います。さくらは「いるわよ、あなたの好物の東大卒が」と言われて英人の事を見ると、「東大卒の割には、いちいち痛いのよね」とスペアは思い、英人は失敗ばかりで「どうしてこんなことになっている。試合を優位に進めるつもりが、オウンゴールの連続だ。このままでは彼女の心が離れてしまう」と思います。そんな時、スペアがなんかずっと私の事みてないと英人に聞き、いや別にとごまかす英人。「なにを狼狽しているんだ、僕は。そもそも先に好きになったのは彼女の方だ」と思う英人。

オリエンテーションでペアになる英人とスペア。温泉旅館を目指し、歩きます。「まだ大丈夫、運命が僕らを後押ししている。ここは僕の優れた方向感覚と、地図読解力を使い、彼女の疲労を最小限にする、完璧なエスコートを」と思う英人。こんなやぶの中を歩かなきゃならないのよと言うスペアに対し、英人が「君を疲れさせない最短ルートで」と言うと、「だからあんたはだめなのよ。女は虫とか蛇とか嫌いなの。そういうのいそうじゃない、どうしてそういう気遣いができないの」とスペアは言います。せっかく君をエスコートしているのにと言うと、スペアは「私今、むしゃくしゃしているの。それを優しく包み込む包容力とかないわけ」と怒られてしまいます。いやまずなぜむしゃくしゃしているのか全然分からないと言うと、スペアは「白鳥課長の事に決まっているでしょう。私の代わりに若い女の子を会議にいれたの。こんな合宿にきたせいで。私の事が気になるなら、慰めるとかないわけ」と怒ります。その時、スペアが英人にいきなり抱き着き、ごめんとスペアは謝り、どうしたのと英人が聞くと、だって蛾がいたからと言います。英人は「そうか、蛾に感謝しなきゃな。蛾のおかげで2人の距離が縮まる」と言うと、あんたバカなのと言われてしまいます。「この性格は人としてありえない」と思う英人。

一方、ヤルデンテはヒミコとペアになり、ヤルデンテと2人きりで歩く時間を楽しむヒミコ。蛇におびえるヤルデンテは思わず、ヒミコに抱き着いてしまい、恋人のようで嬉しいヒミコ。しかし、旅館に着いた途端、ヒミコから離れていき、ショックをうけるヒミコ。

旅館に着くと、お酒を飲んだり、花火をしたり、楽しむ生徒たち。今日は収穫が多そうだと、期待する先生。さくらは、でもサショーとヤルデンテの謎が分かりませんと言います。ヤルデンテ、サショー、チェリートの4人で楽しくお酒を飲んでいます。

スペアは白鳥課長の事が忘れられず、課長の事ばかり考えていて、ヒミコが「飲んで忘れちゃいなよ。他にも男はいるから」と、お酒をついであげます。「あのさ、なんで私がヒミコに同情されなきゃいけないの」と言うと、ヒミコは振られた女は見ていて痛いからと答え、スペアは「言っておくけど会議の誘いを断ったのはわたしなの。振られたのは白鳥課長の方なの」と言います。「モテない女はそうやって負けを認めないのよね」とヒミコが言うと、「モテない?!なにそれ、どの口が言うのよ」と少し怒りながら言い、「わたしは着々と進んでいるわよ。手も握ったし、抱き着かれたりもしたし」とヒミコが言うと、驚くスペア。「だから私もあなたの恋の応援してあげる。気付いていない?あなたは新しい恋の可能性がある。数々の恋愛漫画を読破してきた私が言うんだから間違いない。女は女の意見に耳を傾けるべきよ」とヒミコは言い、「そういえばわたし、女の人と旅行してこういう風に話すの初めてかも」と言うスペア。「わたしは生身の人間と旅行するの初めてかも。修学旅行はばっくれたし、オトナ高校にくるまでは5年間引きこもりだったし。一歩も外に出なかったから」とヒミコは言います。そんな時、さくらがやってきて輪に入り、「私は新しい恋には賛成だな。生徒の動向を把握するのも教師の役目なので」と言います。ヒミコはそもそもどういう経緯でオトナ高校の先生になったのと聞き、「スカウト。セックスとはと聞かれたから、ご飯を食べたり、息をするのと同じと答えたの。君みたいにかわいい子がいると華やかになりそうだし、セックスのハードルも下がりそうって言われたの」と笑いながら答えます。それを聞いて少しいらつくスペアとヒミコ。

ヤルデンテたちは温泉にともに入っていて、ヤルデンテが今度男だけで旅行しないと言ってきて、英人は結局女とくっつかなきゃ卒業できないんだよねと、つぶやきます。サショーはなのに俺は小春ちゃんに逃げられちゃったしと言い、ヤルデンテは「チャンスはありますよ、人は変わるんですよ。今まで思ってなかったタイプに恋する事もあります」と、慰めてくれます。英人は「それわかるよ、僕も思ってなかった相手を最近少し意識し始めた」と言うと、「誰?誰にも言わないから教えろよ」と聞かれ、水を掛け合い楽しそうな3人。思わず、サショーに密着しているヤルデンテ。サショーは驚き、ヤルデンテは温泉をあがっていきます。

あがって自分のかごの中をみると、「大切な話があります。明日朝の5時に恋愛成就の陽玉寺の本堂にきてくれませんか。思いを受け止めて下さい」という紙が入っていたのです。サショーは「なにこれラブレター?誰がいつの間に。英人とは長い付き合いだが、そういう趣味はないはず。だとすると、ヤルデンテ?!つまりそっち系?だからモテモテなのに、童貞だった?そしてその標的は俺?!」と驚きを隠せません。

英人はまた温泉でゆったりしていて、「久しぶりの開放感。でもこんなにのんびりしていていいのか。卒業を決めるならこの合宿こそが、絶好の機会だったはず」と考えていると、女湯の時間になっており、スペアが温泉に入ってきて、驚く2人。なんという積極的なと思いながらチェリートは勘違いをし、スペアも意気地なしがずいぶん大胆ねとお互いに勘違いをします。チェリートは「驚いたな、そこまで僕の事を。この情熱は憎めない。まさか、ここでとか言わないよね」と、スペアは「ふつうは追い出すけど、東大卒だし、そこまでわたしを好きなら。だけどここからどうする気。だとしたらこの時間は何」と考えます。そんな時、お互いに星が綺麗でと言ったまま、黙りながら相手の事を見つめます。その時、音がした方を見ると、なんとそこにはさくらが。さくらは「なんなの、この状況。この2人いつの間に」と心の中で驚き、英人は「なんでさくらちゃんまで?!」と、スペアは「よりにもよってこんな時に」と思います。さくらは「なぜ2人で女湯に?!」英人は「ますます意味の分からない状況だ。2人して僕を襲いに?いや、流石にそれはない。ならば僕とスペアの関係を邪魔しに?だとすると、あの嫌がらせメールの犯人はさくらちゃん?なぞは深まる」と心の中で思っています。さくらは「チェリート君、女湯からでていってくれないかな」と言われ、ようやく気付く英人。

英人が「とにかく落ち着こう、心臓がばくばくだ。あれ、まだ23時、確か入れ替わりの時間は0時だったはず。なにかがおかしい」と考えていると、目の前にはヒミコの姿が。「あんた、なんでここにいるわけ」と聞かれ、「なんでっていちゃダメなの」と言うと、「まさかなにもしないででてきたとか?狙っていたんでしょう、スペアさんを。裸でいたのになにもなし?」と言われ、英人がなぜその事を?まさか君が男湯と女湯ののれんを替えた?」と聞くと、だったらなにとヒミコは言います。英人は否定しないの、でも何のためにと驚き、ヒミコは「女の友情よ、新しい恋の応援。あんたにとっても最高のアシストだったはず。なのに、呆れた」と言われ、英人は「やっていること、おかしいだろう。もしその時に知らない客がきたら、僕はわいせつ罪で逮捕される」と言い返します。ヒミコは「それはそれでいいじゃない。逮捕されたら学校にこなくていいし、消えろ最低男」と言い、英人は「もしかして靴箱の怪文書もヒミコさん?」と聞くと、だったらなにと言われ、とても驚く英人。「ちょっと待てよ、落ち着け自分。だとしたら、あの嫌がらせメールもヒミコさん?ヤルデンテを追いかけているうちに、僕の方を好きになっちゃったの?いや違う、好きなら消えろとかおかしいし。僕をスペアさんと風呂で2人きりにしたのも説明がつかない。学力偏差値75の僕の頭脳で考えても謎は深まるばかりだ」と考えます。英人はとにかく飲もうよ、色々説明してもらいたいしと言うと、ヒミコは「なんであんたなんかと飲まなきゃいけないわけ。言っとくけど、わたしあんたの事大嫌い」と言われてしまいます。

英人は横になりながら、「何の実りもないまま終わってしまった。僕を卒業に導いてくれるはずの犯人は結局誰?」と思い、一方、サショーは気になって眠れずにいました。さくらは「結局英人はなんだったの?欲求不満?酔っ払い?だとしても彼にはありえない事だし」と、スペアは「でもずっとわたしを意識していたのは確かね。まあ、東大卒だし、悪い気はしないけど」と考えています。ヒミコは布団から起き出して、その後を2人がこっそりついていきます。2人は男部屋を見張っているのかなと考えます。ヤルデンテも5時前に起きだして、サショーはそれを見て驚き、どうしようと思います。ヤルデンテは例の待ち合わせ場所に現れ、ヒミコはそれをじっと見ていて、さくらとスペアも陰から見ています。そこにサショーが現れ、やっぱり君だったんだねと言っています。英人も気になり、陰からなんでこの2人がわざわざここで待ち合わせを?」と不思議がっています。ヤルデンテはなにか言いかけますが、サショーに止められて、「いいんだ、何も言わなくていい。君は立派だよ。自分の想いをきちんと伝えるなんて。俺だって君の励ましはうれしかった。男の友情として感謝している。だから君の想いには答えられない。確かに人間には色々な可能性がある。どんな人を好きになるかもわからない。でも無理なんだよ、俺は。思いを寄せてくれた女性ともダメなんだ。だって俺は……EDなんだよ」と話し、皆びっくりし驚きます。「肉体的には正常なはずなんだ、でも相手がいると…。心の問題というか」と悲しんでいると、ヤルデンテは「ごめん、そんな事まで言わせちゃって。でも大丈夫だって、治せるよ。俺が良いお医者さん探すから」と言うと、サショーは「たとえ治ったとしても君の期待には応えられないよ」と言い、ヤルデンテは「優しいな、サショーさん。本当に優しいよ。俺の誘いに答えるために、俺を傷つけまいとして。わざわざ自分の秘密を明かしてくれて」と言います。それを聞いて、隠れている女性陣は「俺の誘い?もしかしてヤルデンテ君って…」と思います。ヤルデンテは「でも違うんだ、間違いなんだよ。 俺も慌てていたからさ、まさかあの手紙をサショーさんのかごにいれていたとは。本当は別の人なんだ」と言い、サショーは「でも俺意外にあそこにいたのは…」と言うと、ヤルデンテは「そうだよ、俺はあの手紙をチェリート君に渡したかったんだ。俺が好きなのは、チェリート君なんだよ」と言います。隠れていた英人は驚きのあまり、声を出してしまい、そこにいたのがばれてしまいます。ヤルデンテは「だったら、改めて言わせてもらっていいかな。チェリート君、俺は…」と言いかけたところで英人は止めて、「その前に教えてほしい、まさか、嫌がらせメールで僕とはるかちゃんの仲を邪魔したのは、ヤルデンテ君なの?君が犯人なの?」と言うと、その時、ヒミコがこの際正直に言っちゃえばと言います。ヤルデンテはヒミコさんまでなぜここにと驚きます。ヒミコは「見ちゃったのよ、あの日、メールを。だから気が付いた。ヤルデンテ君のあんたへの想いを。だからあんたなんて大嫌い。でもチェリート君もそんな卑怯な真似する男、嫌いだよね」と言います。ヤルデンテは「その時はさ、なんであんな事したのか自分でもよくわからなくて。気が付いたら、指が動いていて。ごめんね、チェリート君」と話します。英人は「謝って済む問題か。あの日、はるかちゃんがどれだけ傷ついたか。僕がどれだけ悲しかったか」と大声をあげて怒り、ヤルデンテも「そうだよね、俺は君を好きになる資格なんてないよね。友達としても失格だ。本当にごめんと言いながら頭をさげ、去っていきます。そんな時、スペアとさくらが出てきて驚き、「皆いたの?!全部見ていたの?」とサショーは言います。

土日の合宿研修で2組のカップルが誕生し、新たに4人卒業しましたと、先生が発表します。さらには、新たに新入生が入ってくる事を告げて、教室にきて、「自らのあだ名を王子とする。まあとにかくおかしな真似はしない方がいいですよ、俺のオヤジは総理大臣なので」と言いだした新入生が入ってきたのです。

オトナ高校生ネタバレ4話の感想

英人に嫌がらせメールを送った犯人、ヤルデンテが同性愛者で英人の事を好きでいた事、サショーがEDであることが分かり、急展開を見せ、とても面白かったです。また、さらには総理大臣の息子が新入生として入ってきて、クラスはどうなってしまうのか、次回が楽しみです。

オトナ高校生の4話の見逃し配信の情報

オトナ高校生の4話を見逃してしまっても、オンデマンドサービスを使えば簡単に無料でご覧いただけますよ。


→ビデオパスの見逃し配信へ

オトナ高校生はどんなドラマ?

2017年、深刻な少子化問題に歯止めをかけるため、
日本政府は国じゅうがのけぞる法案を打ち出した。
その法案とは「第二義務教育法案」。
性体験のない30歳以上の男女――「やらみそ(=ヤラないまま三十路)」たちを
公的教育機関「オトナ高校」へ強制入学させ、
本当のオトナになるための英才教育を受けさせる…
という奇想天外な法案だった――!

国から突然、オトナ高校への入学を義務付けられた主人公・荒川英人(三浦)は
「なんでオレが童貞だって知ってんだよ、国家ぁぁぁ!」
と動揺しつつも、しぶしぶ入学。
卒業条件である“童貞卒業”を目指して恋愛を学ぶことに。
30代から50代まで(!)…いろんなタイプの恋ヘタ学友らと悩みを分かち、時にぶつかり合いながら、
10代の高校時代には味わえなかった青春をやり直し、
人として成長していきます。

軽やかなタッチで紡ぐ新感覚ドラマ『オトナ高校』。
『ウォーターボーイズ』シリーズや『映画 ビリギャル』など数々のヒット作を生み出した
橋本裕志の完全オリジナル脚本をベースに、
三浦をはじめ、高橋克実、黒木メイサら豪華キャストが“かつてない顔”を果敢に見せる
“挑戦的なドラマ”がついに幕を開けます

キャスト一覧

荒川 英人(あらかわ・えいと)(30)………三浦 春馬

権田 勘助(ごんだ・かんすけ)(55)………高橋 克実

山田 翔馬(やまだ・ぺがさす)(25)………竜星 涼

姫谷 さくら(ひめたに・さくら)(24)………松井 愛莉

斑 益美(まだら・ますみ)(35)………山田 真歩

川本・カルロス・有(かわもと・かるろす・ゆう)(33)………夕輝 壽太

嘉数 喜一郎(かかず・きいちろう)(53)………杉本 哲太

持田 守(もちだ・まもる)(45)………正名 僕蔵

園部 真希(そのべ・まき)(32)………黒木 メイサ

 

この記事を書いた人

オトナ高校生
この記事が気に入ったら いいね!しよう


今日は何位かな?

ドラマランキング