このドラマの各話あらすじ、ネタバレ

このページは民衆の敵ネタバレの1話です。

中卒の仕事の続かない主婦が夫婦そろって無職!起死回生を狙って市議会議員に立候補波乱の内容。

ドラマ「民衆の敵」のあらすじには1話のネタバレが含まれますので注意。

<スポンサーリンク>

民衆の敵はどんなドラマ?

この秋のドラマの月9は篠原涼子さんが主演で

中卒の主婦が市議会議員に立候補するという極端な設定ですが

この政治不信の世の中を切る痛快コメディ路線のドラマです。

今まで、篠原涼子といえばオトナ女子やラストシンデレラなどラブストーリーが多かったですが

どちらかというと、ハケンの品格のような世相を切るタイプのドラマになります。

理不尽なことがあるとつい歯向かってしまう夫婦でそろって仕事が長続きしない

厄介な2人ですが、とうとう夫婦そろって無職に。

そんなさなかに、見つけたのが市議会議員の高報酬。

自分たちが住むあおば市では、当選率が80%以上という。

立候補しない手はないと、半分やけになっているのか博打にでた佐藤夫妻。

ふざけた動機で市議会議員に立候補するとんでもない夫婦の物語の幕開けです。

民衆の敵ネタバレ1話のあらすじ

民衆の敵の1話

佐藤智子(篠原涼子)と公平(田中圭)夫婦は、息子の駿平(鳥越壮真)と3人で手狭な団地住まいとはいえ、温かくごく平凡で幸せな家庭を営んでいた。しかし、智子はもっと幸せになりたいと思っている。駿平に本物のステーキを食べさせてあげたい。駿平の保育園送迎に電動自転車を…という、ささやかなぜいたく。だが、佐藤夫婦はどうにも仕事が長続きしない。理不尽な業務などについ逆らってしまい、すぐに解雇されてしまうのだ。そしてある時、夫婦同時に仕事を失うことに…。
パソコンのサイトで新しい職場を探す智子だが、なかなか見つからない。そんな時、智子はふと“市議会議員”と検索。ニュースで政治活動費を不正流用した市議会議員を見たからだ。すると、智子が暮らすあおば市の議員当選率は8割以上と知る。智子の職探しより高確率で議員年俸は智子には夢のような額。すぐさま智子は公平に立候補宣言する。


出馬に必要な供託金として貯金を引き出した智子夫婦は選挙管理委員会で立候補の手続き。だが、すでに選挙戦は始まっていた。素人候補の智子と公平は現市議会議員・磯部真蔵(笹野高史)の選挙演説を見学。すると、磯部の発言はウソばかりだと憤る女性がいた。駿平の保育園のママ友・平田和美(石田ゆり子)だ。智子が自らの立候補を伝えると、和美はあきれて立ち去る…。
選挙には磯部のほかにも、政治家一家の藤堂誠(高橋一生)ら、一癖も二癖もありそうな候補者が名を連ねる…。

<スポンサーリンク>

民衆の敵ネタバレ1話

無職になった智子が次に目指したものとは…

佐藤智子(篠原涼子)は夫の公平(田中圭)と保育園に通う息子駿平(鳥越壮馬)と3人家族で、決して裕福とは言えないが平凡に幸せに暮らしていた。しかし公平も智子も理不尽な事や会社のルールに納得できず2人で会社を辞めてきてしまう。
駿平は「ステーキだと思って食べる。」と言い卵焼きを食べていたり、寝言でも「ステーキ…。」などと言っていた。その度にステーキを食べさせてあげることのできない智子は辛い思いをしていた。パートを辞めた智子は職探しを始めていた。しかし時給は高くなく、厳しい現実世界にいた。そんな時に夫と何気なく見ていた〝市議会議員のニュース″を思い出し、軽い気持ちで市議会議員についてネットで検索してみた。市議会議員の高額報酬と当選確率に心惹かれ智子は立候補しようと決める。

猪突猛進の選挙活動

智子は家の貯金を崩して選挙に必要な道具を購入した。佐藤家にとって50万円は非常に大きな金額だった。智子は公平と二人三脚で選挙活動を開始したが、他の市議のように選挙カーなどを使っての活動はできずにいた。自転車を使っての選挙活動、保育園のママさんたちには笑われる始末だった。完全に選挙活動に出遅れた智子だった。
ある日演説をしていた智子だったが市政のプリンス藤堂誠(高橋一生)に場所を乗っ取られてしまう。藤堂は構わず演説を開始したが、智子も負けじと演説し出した。作成してきた選挙マニュアルノートを閉じ自分の壮絶な人生と思いを語った。藤堂は「共に頑張りましょう。」と声をかけ拍手を送った。そんな様子を保育園のママ友の平田和美(石田ゆり子)が見ていた。
その夜、和美は佐藤家を訪れ「応援させて。私あなたを応援したくなった。」と言った。
和美の応援と和美が声をかけてくれた友人たちの手を貸して選挙活動を再開した。しかし智子には風当たりが強かった。駿平まで巻き込んでいると思った智子は選挙活動を辞めようかと悩み始める。しかし駿平から「頑張ってママ、僕ステーキ食べたいよ。」と言う言葉にもう1度頑張ろうと奮起した。

どん底からの逆転劇

ある日、ライバル市議の磯部真蔵(笹野高史)が智子を批判する演説を開始した。智子は磯部の選挙カーに乗り込んで自分の思いを演説した。その思いを聞いた市民は少しずつ智子を応援し始めた。投票結果発表当日、智子は応援してくれたママ友たちとニュースを見ていた。最後は磯部との一騎打ちになったが、智子は接戦ののち、あおば市議会議員に落選してしまった。落ち込む智子は1人外に出た。そこに駿平が来て「ママお疲れ。」と声をかけた。智子は駿平を強く抱きしめた。すると突然公平が現れ、「950万、950万。」と言った。智子は訳が分からずにいたが、応援していたママ友たちも外に出てきており「おめでとう!」と智子を祝福した。なんと当選確実となった磯部が健康上の理由により当選を辞退したのだった。よって智子が繰り上げ当選となり、智子は晴れてあおば市議会議員となった。青葉市議には智子の他にも犬崎和久(古田新太)、藤堂誠、小出未亜(前田敦子)、岡本遼(千葉雄大)、園田龍太郎(斉藤司)など議会のドンを始めさまざまなキャラクターの面々が当選を果たしていた。智子はこのさまざまなキャラクターがいる市議会の中で議員活動を開始することとなった。

民衆の敵ネタバレ1話の感想

主演の篠原涼子さんをはじめさまざまな一流俳優女優さんが出演する民衆の敵、放送前からすごく楽しみにしていました。実際に1話を見ての感想は率直に面白いと言う事です。実際の選挙活動としてはありえないところもありますが、エンターテイメントとしては面白いと思いました。選挙に立候補している人の演説って、難しい言葉を使っていたりして正直ピンと来ないということもあります。しかし今回の主人公智子は、教養が少し足りないがその分演説は人の心に刺さるものでした。今後智子は自分を貫きながら議員を続けていくことが出来るのでしょうか?とても楽しみです。

民衆の敵の1話の見逃し配信の情報

民衆の敵の1話を見逃してしまっても、オンデマンドサービスを使えば簡単に無料でご覧いただけますよ。

民衆の敵ネタバレ1話の登場人物

民衆の敵のキャスト一覧

佐藤智子 篠原涼子
藤堂 誠 高橋一生
犬崎和久 古田新太
小出未亜 前田敦子
岡本 遼 千葉雄大
園田龍太郎 斎藤 司(トレンディエンジェル)
若宮 寛 若旦那
望月 守 細田善彦
莉子 今田美桜

河原田晶子 余 貴美子

前田 康 大澄賢也
佐藤公平 田中 圭
平田和美 石田ゆり子

 

この記事を書いた人

この記事が気に入ったら いいね!しよう


今日は何位かな?

ドラマランキング