コウノドリ2に出演される綾野剛さん。

最近は、ドラマや映画で活躍中です。

そもそも綾野剛さんってどんな人なの?って思っている人も少なくないと思います。

そんな方の為に今回、綾野剛さんのプロフィールを調べてきました!

<スポンサーリンク>

綾野剛のプロフィール

生年月日1982年1月26日(35歳)
出生地 日本 岐阜県
身長180 cm
血液型A型
職業俳優
ジャンル映画、テレビドラマ、舞台など
活動期間2003年 –
事務所トライストーン・エンタテイメン


綾野剛さんの最近の出演作といえば、「フランケンシュタインの恋」の怪物役が話題になりましたね。
人間達に揉まれながら成長していく怪物を上手に演じていましたね。
他にも、星人役や不良役、警官や頼りない夫・パイロットなど幅広い役を演じています。
「仮面ライダー555」でデビューし、その後は様々な賞を受賞し、今ではカメレオン俳優として評されています。
高校までは陸上に励み、箱根駅伝を目指していたこと有名ですね。箱根駅伝についてTVで熱く語る姿が印象的です。

<スポンサーリンク>

コウノドリの鴻鳥 サクラとは?

主人公。産婦人科医であり「BABY」と言う名を持つ天才ピアニストでもある。
仲間の医師たちや患者からの信頼も厚い産婦人科のチームのリーダー。
好物はカップ焼きそば。
生まれてきたすべての赤ちゃんに「おめでとう」と言ってあげたい、そう願いながら働いている。
実は、生まれてすぐにシングルマザーである母を亡くし、乳児院と児童養護施設に預けられた。児童養護施設での母によって愛情深く育てられ、その頃からピアノを教えてもらい、喜び、悲しみ、苦しみをピアノに託すようになった。
BABYはクラシック、ジャズ、ポップスなどのジャンルを超えた楽曲を自作で奏で、ライブハウスで2時間以上演奏することもあれば、病院からの呼び出しがあると開演わずか10分で椅子から立ち上がり、ステージから消えてしまうこともある。
2年の月日が経ち…
駆け出し産婦人科医の頃の恩師・荻島が産科過疎地の離島で孤軍奮闘しているのを手伝っていたサクラ。
荻島が患者と近い距離を保ちながら、島民の生活も見守っているのを目の当たりにして、自分はこの先、このままずっとペルソナで働き続けるべきなのかどうかを考え…。


産婦人科医と天才ピアニストという2つの顔を持つという役柄です。

いつも穏やかでぼーっとしがちですが、周りからの信頼も厚いリーダー的存在です。

前作から2年たち離島のペルソナで働いているところからスタートするようです。

前作では出産にまつわるドラマがたくさんあり、どのお話も感動的でした

。綾野剛さん演じる産婦人科医のもとで赤ちゃんを産みたいと思った方も多いと思います。

そして、赤ちゃんが元気に生まれるということは本当に奇跡だということが伝わりました。

このドラマは、女性だけでなく男性やお子様にもぜひ見てほしいドラマです。

今度はどんな赤ちゃんとの出会いがあるのか楽しみです。

コウノドリ先生なら前作以上の感動を与えてくれるでしょう。

 

コウノドリ2の綾野剛さん出演でネットでの反響


<

#コウノドリ #画になる2人 #その正体は… #綾野剛 さんと #佐々木蔵之介 さん‼️ #初共演 #10月13日スタート

A post shared by 金曜ドラマ『コウノドリ』 (@kounodori_tbs) on


新しいキャストも加わりとても楽しそうな現場ですね。

綾野剛さんの代表作でもあるコウノドリ。

今年の冬はコウノドリ2を見て温かい気持ちになりたいです。

産婦人科医と赤ちゃんの命の重みを感動と一緒に届けてほしいです。

また、コウノドリ先生のチームメンバーとのやりとりもとても楽しみです。

穏やかなコウノドリ先生に、どんな親子が訪れるのでしょうか。

そして、隠れて天才ピアニストでも活躍している先生ですが、こちらもどうなるのか気になります。

 

この記事を書いた人

rinadorama

ドラマが好きなドラマ女子です。ネタバレ記事を書いています。

この記事が気に入ったら いいね!しよう


今日は何位かな?

ドラマランキング