コウノドリ2に出演される坂口健太郎さん。

最近は、ドラマやテレビ番組でよく見る事が多くなりましたが

そもそも坂口健太郎さんってどんな人なの?って思っている人も少なくないと思います。

そんな方の為に今回、坂口健太郎さんのプロフィールを調べてきました!

<スポンサーリンク>

坂口健太郎のプロフィール

坂口 健太郎
生年月日 1991年7月11日(26歳)
出生地 日本 東京都
身長 183 cm
血液型 O型
職業 俳優・モデル
ジャンル 映画・テレビドラマ・CM
活動期間 2010年 –
事務所 トライストーン・エンタテイメント

近年、ドラマや映画に引っ張りだこの坂口健太郎さん。塩顔ブームで大ブレイク中の坂口健太郎さんですが、かっこいいのは顔だけじゃないんです!
2017年7月~9月まで放送されていた『ごめん、愛してる』(TBS)ではアイドルピアニスト役を好演しており、プロ並みの腕前を披露しました。
しかも、ピアノの経験は保育園に通っていた頃の2年間と言うのだから驚きです!!
楽譜も読めず、ピアニストが弾いている動画をゆっくり再生しながら必死に練習したそうです。練習期間は1曲たった1ヶ月だとか。
1ヶ月でショパンの曲を仕上げてしまうなんて、これはもう天才です。
天才とはいえ、かなり真剣に向き合わないと不可能ですので、ここからも坂口健太郎さんの性格が伺えますね。
ピアノが弾けることも、役に真剣に向き合い全力を注ぐこともとても素敵です。

<スポンサーリンク>

コウノドリ2の白川領とは?


新生児科の医師。
後期研修医を経て小児科の専門医に。そのままペルソナのNICU勤務を希望し、働き続けている。
代々続く医師の家庭に反発し、違う職業を目指したこともあるが、結局は親と同じ小児科医になった。そのあたりは産婦人科医を父に持つ、四宮や吾郎と共通している感情がある。
上司である今橋の小さな赤ちゃんと日々向き合う姿を尊敬し、憧れている。実家からは医院を継げと言うプレッシャーもある中、まだまだペルソナで学びながら、小さな命と向き合い続けたいと言う気持ちが強い。
今シリーズでは、経験を積み、自信がついたところで高い壁にぶち当たることになる。

白川領はペルソナ総合医療センターのNICUで新生児科医として働いています。
NICU(新生児集中治療室)とは「Neonatal Intensive Care Unit」の略。
生まれた時から重い病気にかかったり、低体重で産まれたり、何らかの治療やケアが必要な赤ちゃんが入院するお部屋です。
生まれたばかりの赤ちゃんですから、新生児科医は一時も油断できません。
2年前の第1シリーズでは研修医だった白川先生。過酷な新生児科から実家の小児科へ逃げようとしたこともありましたが、2年後の今もNICUで働き続けているとのことです。
坂口健太郎さんもこの2年間で数々のドラマや映画に出演し演技の幅も広がりましたね。
研修医から小児科の専門医へ成長した白川先生の姿を、坂口健太郎さんがどのように演じるのか楽しみですね。

コウノドリ2の坂口健太郎さん出演でネットでの反響

白川先生に診察されているなう。で使っていいよ。とのこと!

早速白川先生に診察していただきました。笑
先生、うちの子大丈夫でしょうか…と不安な私。
「今日もご機嫌ですよ^^順調ですね!」と白川先生。ついでに「お母さんも毎日ご苦労様です^^」なんて言われたら…悶絶。
こんな優しい笑顔で診察してもらえたら、小さな赤ちゃんが病気で心労の多いお母様方の疲れや不安も一気に吹き飛ぶこと間違いなしっ!!
新生児科医ですから医療の知識や技術が伴わないと心配ですが、かっこいいに越したことないです。

白川先生の新生児科医としての活躍が楽しみです。

 

この記事を書いた人

この記事が気に入ったら いいね!しよう


今日は何位かな?

ドラマランキング