監獄のお姫さまネタバレ1話あらすじ吾郎の息子を誘拐するが人違い!?

このドラマの各話あらすじ、ネタバレ
監獄のお姫さまネタバレ最終回10話おばさん達の無念の降伏!?
監獄のお姫さまネタバレ9話ついに最終章!姫の冤罪を証明すべくガレージで裁判がはじまる
監獄のお姫さまネタバレ8話あらすじ馬場かよ美容資格国家試験を受け見事合格
監獄のお姫さまネタバレ7話あらすじ吾郎への復讐計画を実行するため猛勉強を始める
監獄のお姫さまネタバレ6話あらすじ勇介は吾郎に連れて行かれてしまう
監獄のお姫さまネタバレ5話あらすじおばさんたちはしのぶと勇介を守れるのか
監獄のお姫さまネタバレ4話あらすじ吾郎を監禁するアジトにある男が現れる!
監獄のお姫さまネタバレ3話あらすじ爆笑ヨーグルト姫が監獄へ!!
監獄のお姫さまネタバレ2話あらすじ2011年·秋 馬場カヨ収監
こんな内容です
監獄のお姫さまはどんなドラマ?
超豪華な女優陣が共演として集りました。小泉同様ドラマや映画、CM などで幅広く活躍する満島ひかり、夏帆、坂井真紀、森下愛子、菅野美穂といった面々が顔を揃えます。
人間が普通に生まれて、普通に暮らして、普通に死んでいく…。これがいかに平凡で、儚くて、幸せなことであるかを、笑って泣ける人間ドラマとして描く火曜ドラマ 『監獄のお姫さま』。今まで誰も見たことのないクライムエンターテインメントを、この秋お届けします!
監獄のお姫さまネタバレ1話のあらすじ
年の瀬も押し迫ったクリスマスイブ、カリスマ経済アナリストとして有名な 勝田千夏 (菅野美穂) とイケメン社長として人気を集める 板橋吾郎 (伊勢谷友介) は、テレビ番組にゲスト出演していた。久しぶりに再会した千夏と吾郎は、何やら親密な様子。そんな中、収録中に AD が出したカンペに “息子が誘拐された” と書いてあり驚く吾郎。実は、スタジオに入り込んだ 馬場カヨ (小泉今日子) がすり替えたものだった。
一体何が起こったのか !?その後、朝から吾郎とその家族の動向を見張っていたカヨは、大門洋子 (坂井真紀)、足立明美 (森下愛子) と連絡を取り合って郊外のアウトレットへ向かった。
あることがきっかけで、吾郎の息子を誘拐しようとするカヨたちだが、洋子が違う子を連れてきてしまい大混乱。皆で計画を立てた復讐ノートを見て、どうにか立て直そうとするカヨたち。どうすればいいかわからず 若井ふたば (満島ひかり) に泣き付くが…。
監獄のお姫さまネタバレ1話
「息子さんを誘拐しました」
2017年12月24日。サンデージャポンに生出演中のEDOミルク社長・板橋吾郎(伊勢谷友介)は出されたカンペを見て平静さを失った。
イケメン社長板橋吾郎
吾郎は飛び起きた。悪夢から現実に戻り安堵する板橋。
リビングへ行くと、妻・晴海(乙葉)と息子・勇介(前田虎徹)の日常の風景があった。勇介はサンタクロースに「しんかいじゃーの めざましどけいが ほしいです。」と手紙を書いていた。
失いたくないもの、家族。信頼できる部下。慈悲の心。それ以外は執着しない。マンションも車もお金も女性も社長という今の地位も。だって元々無かったものだから。無くしたらむしろラッキー。だってもう一度手に入れられるんだから。秘書の若井ふたば(満島ひかり)と車で移動中の吾郎はそう話した。
吾郎はふたばに、勇介のクリスマスプレゼントを用意するよう指示した。事故渋滞のため、、吾郎とふたばは電車でテレビ局へ向かった。
「触らないで~!何もしないでお願いだから。」楽屋に経済アナリスト・勝田千夏(菅野美穂)の声が響いた。平謝りのメイク係。吾郎は千夏に話しかけた。千夏は「あら、お久しぶり社長。」と微笑んだ。「ネイル可愛い~」と褒める吾郎。
そしてサンデージャポンの収録は始まり、ADが出した「息子さんを誘拐しました」のカンペを見て狼狽する吾郎だった。
誘拐計画実行
馬場カヨ(小泉今日子)は通称女優・大門洋子(坂井真紀)と連絡を取り合いある場所へ向かっていた。すると、吾郎の車が横を通った。
「板橋吾郎がマンションを出ました。」と実況するカヨ。「奥さんと子どもは?」声を荒げる洋子。「そろそろ移動しないと間に合わないわよ!」と言う通称財テク・千夏。「ダメよ!勇介君が出てくるまで持ち場を離れないで!」と洋子。「冷静に、冷静に。姐御、時間稼いどいて!」とお願いするカヨ。
通称姐御・足立明美(森下愛子)の車はタクシーの前に入り込み停車し事故を装った。道路は渋滞した。後方を走っていた吾郎の車は渋滞に巻き込まれ、吾郎は電車でテレビ局へ向かうこととなった。
一方吾郎の自宅マンション前で晴海と勇介を待ち伏せていたカヨは、2人の服装や特徴を洋子へ伝えた。そしてカヨはメッセンジャーを装い自転車でテレビ局へ向かい、吾郎より一足先にテレビ局へ到着し、千夏のメイク係に扮する。千夏は慌てるカヨを抱き寄せ「私たちならやれる。5年もかけて計画したのよ。」と言った。冷静に、冷静に。気持ちを落ち着かせるカヨ。
「触らないで~!」「すみません。」演技する千夏とカヨの元へ吾郎とふたばが到着した。カヨはふたばと目を合わせた。一方洋子はアウトレットで晴海と勇介を探していた。
テレビ局では吾郎と千夏がゲスト出演するサンデージャポンの撮影が行われていた。本番中、馬場カヨはADのカンペを「息子さんを誘拐しました」にすり替えた。狼狽えた吾郎は急いで晴海に連絡したが、勇介は誘拐されていなかった。ほっとする吾郎。その姿を不審に思う馬場カヨ。すると洋子から誘拐大成功!の連絡が入るが添付されていた写真は勇介とは全く別の少年だった。
カヨは誘拐の計画が失敗したことをカンペで千夏に伝えた。千夏は吾郎を誘惑し、ホテルで時間稼ぎをした。その間、カヨ・洋子・明美は誘拐の計画を練り直した。
そこへ「先生」からプレゼントを用意するよう連絡が入った。カヨは計画が失敗したことを先生に伝えた。激怒した先生だが、晴海が美容院の予約を入れていると情報をくれた。
美容院では店長の小島悠里(猫背椿)が晴海を洗髪していた。待っていた勇介の前に現れたのは大好きなシンカイジャー!!シンカイジャーに導かれ勇介は車に乗り込んだ。シンカイジャーは馬場カヨと洋子だった!勇介の誘拐に成功したのだ
吾郎は明美と有馬記念を観戦していた。吾郎は馬主で、今日は「エドノミルク」のデビュー戦だった。吾郎に「勇介が誘拐された。」と連絡が入った。
会社へ戻った吾郎。晴海は号泣していた。吾郎は勇介の身に危険が及ぶ可能性があると言い、警察への通報を拒否した。犯人の目的は身代金だと確信する吾郎は、金を確保するよう指示した。
とある工場跡地。カヨ、洋子、千夏、明美は勇介にプレゼントを渡した。無邪気に喜ぶ勇介に癒される4人。でも欲しいプレゼントは別物だった。家に帰りたいと泣く勇介。慰める洋子に「うるせぇ、ババア!俺こいつ嫌い。力強えーし、ブスだし、生理的に無理!」と言い放つ勇介。
そこへ、明美に吾郎から電話が来た。要件はお金を工面して欲しいとのこと。続いて千夏にも連絡が入った。吾郎は身代金のために金を集めていたのだ。しかし、犯人は身代金を要求していない。
カヨはボイスチェンジャーを使い吾郎に電話をした。
「お宅の大事な息子さんを預かっている。我々の要求は、今すぐ警察に通報してください。もう1つは今夜のイベントの囲み取材で全てを正直に話せばお子さんは解放します。カメラの前で全て白状しなさい。あなたの罪を。」電話は切れた。
吾郎は警察の力は借りない。とにかく金を用意しろ。説得して金で解決しろと言った。
爆笑ヨーグルト姫事件
Xmasチャリティーイベントは予定通り行われた。ケーキの購入者はイケメンの板橋とハグできる特典付きだ。会場は賑わっていた。
その様子をテレビで観ていた検察官検事・長谷川信彦(塚本高史)と検察事務官・今池周太郎は、吾郎の話をした。以前吾郎は二股をかけており、婚約者が彼女を殺したという事件があった。
2011年。EDOミルクは後継者問題で揺れていた。旧江戸川乳業は創業者から3代目まで同族経営だった。ところが3代目が病に伏せ、次期社長を巡る派閥争いが勃発。
3代目社長の一人娘・江戸川しのぶ(夏帆)を推す同族経営にこだわる保守派と、たたき上げの副社長・板橋吾郎を推す革新派。吾郎としのぶは付き合い始め、婿養子に入り同族経営の体裁を保ちつつ、自分は社長の座に収まる予定だった。しかし、吾郎には恋人がいた。
恋人の遺体が沖縄で発見されたのだが、その時吾郎としのぶは婚前旅行で沖縄を訪れていた。
殺害の実行犯は逮捕され、しのぶから報酬を貰ってやったと自供。嫉妬に狂った社長令嬢による計画的犯行だった。これが「爆笑ヨーグルト姫事件」の概要だ。江戸川乳業は倒産寸前まで追い込まれたが、吾郎がそれを救った。不貞を詫び、社長に就任。社名をEDOミルクに変え、イメージを一新した。私生活では自社のCMに出ていたタレントと結婚し、現在5歳の息子がいる。長谷川は馬場カヨのおかげで爆笑ヨーグルト姫事件に詳しくなっていた。
カヨはイベント会場にいた。取材を受けている吾郎は戸惑いながらも「罪」について
明言はしなかった。その時、先生から「作戦延長!」の指令が入った。
馬場カヨにハグの順番が回ってきた。しかし長谷川から連絡が入った。馬場カヨは長谷川に匿名で手紙を書いていた。長谷川は手紙の内容について聞きたいことがあると言った。
千夏が現れ馬場カヨになぜイベント会場にいるのか聞いた。馬場カヨは「今頃姫は寒い部屋で冷たい唐揚げとボッソボソのケーキでみじめなクリスマスを迎えてるんだよ」と板橋に伝えたかったと言った。しかし言えなかった。千夏はそんなこと言ったら計画が丸潰れだと言い、姫を助けるために冷静になるように言った。
吾郎が会社へ戻ると警察がいた。警察の力は借りないと言っただろう!と怒りを露わにする吾郎。その時電話が鳴った。勇介からの電話だった。「今どこ?誰の近くにいるの?」「そこから何が見える?」と必死に尋ねる晴海と吾郎。しかし、電話は切れてしまった。
警察はボイスチェンジャーで変えられた声を解析したが、人質に電話をされる間抜けな犯人はいないと考え、本人からの電話ではないと推測された。警察は吾郎に誰かに恨まれたり、心当たりはないか聞いた。警察は爆笑ヨーグルト姫事件のことを思い出していた。しかし、吾郎は「自分は被害者だ!なぜ恨まれなければならないんですか!」と声を荒げた。
馬場カヨは息子・馬場公太郎(神尾楓珠)に会いに行った。カヨは公太郎に友達ができたことを知り安堵した。カヨは公太郎にケーキを渡した。公太郎は気を使って家には持ち帰れないから止めてほしいと言った。公太郎には新しい家族がいた。カヨは公太郎の写真を撮った。そして「またしばらく会えなくなるかも知れない。今度はもっと長くなるかもしれない。元気でね。ごめんね。」と話しその場を立ち去ろうとした。すると公太郎は「母さんだけが悪いわけじゃないって知ってるから。」と言った。涙を流すカヨ。振り返ると、迷惑だと言っていたケーキを食べる公太郎がいた。
若井ふたば
EDOミルク本社。吾郎とふたばは話をしていた。変わった経歴だったよね?と尋ねられ、ふたばは刑務官だったと話した。なぜ辞めたのかと聞かれると、「ずうずうしいんですよ、犯罪者って。時間巻き戻せると思ってるんです。刑務所のことタイムマシンかなんかだと思ってるんです。出てきたら、犯した罪までチャラになると思ってるんです。だから2度、3度同じ罪を犯すんです。」と話した。吾郎は「息子さえ戻って来てくれればチャラにする。」と言うと、ふたばは「元には戻れないんです。」と言い沈黙した。すると、吾郎は「私のことをどこまで知ってるんだ」と聞いた。良からぬ噂はないか、そして自分の足を引っ張る人間がいたら速やかに報告してくれと指示した。
犯人から身代金が要求された。吾郎は明美から金を借りることになり会員制のバーで会った。吾郎は明美のネイルを見て、素敵なネイルですねと褒めた。すると明美は答えた。
「友達にやってもらったんです。監獄のお姫さま。」吾郎はネイルを凝視した。今日出会った女たち、そしてしのぶが走馬灯のように頭を駆け巡った。吾郎はバーを飛び出し、エレベーターに駆け込んだ。待ち伏せていたカヨと千夏は吾郎を取り押さえようとしたが、逃げられた。吾郎はふたばに助けを求めた。ふたばは警棒を振り上げ、カヨと千夏を見つめた。慌てる2人。その瞬間、体を翻し、後ろにいた吾郎を攻撃した!気絶する吾郎。「先生っ!!」と言うカヨ。ふたばは「先生」だった!
「結束!!!」ふたばの掛け声でカヨ、千夏、洋子、明美は吾郎の手足を結束バンドで固定した。「やめっ!!点検!!!」整列する4人。「24番、31番、18番、69番!!」
目を覚ました吾郎を見下ろし「喋るな、クズ。」と言い、スタンガン気絶させた。
再び目を覚ました吾郎はサンタの衣装で椅子に縛り付けられていた。すると勇介が目の前に現れた。勇介は足元にあった「シンカイジャーの目覚まし時計」を手に取った。目覚まし時計は爆弾に繋がれていた。
カヨ、千夏、洋子、明美、ふたばは吾郎にEDOミルク本社へ「勇介は解放されました。桜田門警視庁の前にいる。」と電話をさせた。吾郎は「何者なんだお前ら。なんで俺をこんな目に合わせる!」と激怒した。カヨは「姫のことについて聞きたいことがあります。」と言った。刑務所のしのぶは、吾郎が誘拐されたというニュースを見ていた。
そして、桜田門前では仮面をつけた勇介が「我々は6年前に起こった爆笑ヨーグルト姫事件の裁判のやり直しを要求します。」と主張していた。
「爆笑ヨーグルト姫事件の真犯人はあなたですね?」問い詰めるカヨだった。
監獄のお姫さまネタバレ1話の感想
宮藤官九郎さんワールド全開でした!!
最初サンデージャポンが始まったので、観る番組を間違えたかと思いました~。吾郎と千夏以外はみんなそっくりさんでしたね(笑)
誰にも気づかれずにカンペすり替えって…じぇじぇじぇ。
時間の演出の仕方や、テンポの良さ、さすがクドカン!内容の詰まった、あっという間の1時間でした。宮藤官九郎さんは今までのドラマも随所に伏線が散りばめられているので、
1秒たりとも見逃せませんね。
子どもを誘拐する話なのに、なぜこんなに面白いんだろうか。おばさんのグダグダ感がたまらない!
洋子はなぜ勇介にあんなになめられるんだ。笑 勇介、すごーく優しくて無邪気な時と、洋子に対する態度が違いすぎて、演技もとっても上手!!
そして「爆笑ヨーグルト姫事件」って。笑
確かに夏帆さん爆笑してましたね。あの爆笑、どういう意味なのかな?「こんな僕と結婚してくれてありがとう。」って言われて、なぜ爆笑…。気になります。
あと、若井ふたばさん。秘書の時はなぜ古井さん?刑務官の過去を隠しているわけではないので、他に理由があるのかな?
コメディーだけどミステリー要素もあって、見どころ満載です!!
来週は過去の話が出てきますね。監獄での生活や5人の出会いなど楽しみ~!
監獄のお姫さまの1話の見逃し配信の情報
監獄のお姫さまの1話を見逃してしまっても、オンデマンドサービスを使えば簡単に無料でご覧いただけますよ。
監獄のお姫さまの相関図
監獄のお姫さまのキャスト
馬場カヨ … 小泉今日子
若井ふたば … 満島ひかり
江戸川しのぶ … 夏帆
大門洋子 … 坂井真紀
足立明美 … 森下愛子
勝田千夏 … 菅野美穂
板橋 吾郎 … 伊勢谷友介
長谷川 信彦 … 塚本高史
小島 悠里 … 猫背 椿
護摩 はじめ … 池田成志